トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 5:42:17
17,034,157
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
消防庁の高層ビル防火対策調査 8割が防火基準に満たず
2017/6/22 7:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:27JST 消防庁の高層ビル防火対策調査 8割が防火基準に満たず 79人の犠牲者を出したロンドンの高層ビル火災を見て、日本も他人事ではないと感じた方も多いかもしれない。東京都消防庁による昨年の調査で、立ち入り検査したビルの8割が防火基準を満たしていないことが判明していた。 東京都の規定で「高層」とされる高さ31メートル(11階建て)以上の建築物は、東京都内に合計9288棟ある。消防庁はこのうち576棟に対して検査したところ、約8割にあたる463棟で消防法違反が指摘されていた。 今回の安全点検で違反と指摘された内容は、ビルの防火責任者を定めていないことや消防設備の不点検など。 消防庁は、国内の高層マンションではスプリンクラーの設置や耐火構造などの防火対策が法律で義務づけられているため、ロンドンのケースのように、マンション全体に延焼する可能性は低いとしている。消防車は高層ビルの火災に十分に対応できないため、防火対策が重視される。放水車の高さには限界があり、超高層ビルであれば、はしご車も対応しきれない。去年、発生したビル火災は153件で、死者2人、負傷者58人だった。 6月16日までで、違反の指摘を受けた302棟が改善されていなかったという。消防庁は、早急な改善を求めていくとしている。 (翻訳・文亮) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
6/22 7:27 FISCO
中国当局、トランプ大統領の娘と婿を北京へ招く
6/21 22:37 FISCO
雨の日でも愛犬と散歩をする飼い主は約6割、お散歩後は指間炎の注意を
6/21 22:03 FISCO
2017年「住みよさランキング」6年連続で印西市がトップに
6/21 22:03 FISCO
藤井聡太四段28連勝、歴代トップタイ 30年ぶり快挙
6/21 22:02 FISCO
北朝鮮問題での中国の対応は失敗した=トランプ米大統領