トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 7:45:22
17,142,526
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進・金子氏:出口論は不要
2017/6/1 15:07
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:07JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進・金子氏:出口論は不要 民進・金子氏(前参議院議員)は「今、日銀がすべきことは石にかじりついてもデフレ脱却実現の日までは万難を排して金融緩和を続けることを表明し、その決意を信用してもらうこと。テクニカルな議論に逃げ込むことではない。出口論は不要」とツイート(6/1) 報道によると、元日本銀行金融研究所長の翁邦雄氏は、黒田総裁が異次元緩和の出口論を避け続けていることで、日銀は出口について「完全に思考停止」に陥っており、将来のスムーズな退出の余地を狭めているとの見方を示した。債券市場では「出口論」についての積極的な発言はないものの、黒田総裁の任期満了後に出口論が活発化するのではないか?との見方が出ている。世界の中央銀行は金融緩和万能主義的な姿勢を変えつつある。市場が日銀のスタンスに疑問を投げかけるのは時間の問題かもしれない。 《MK》
関連記事
6/1 11:37 FISCO
三井智映子と学ぶ「資産運用のABC」~あなたは“お金のデザイン”ができていますか?~押さえておきたい中国市場
6/1 10:43 FISCO
(中国)上海総合指数は0.28%安でスタート、経済指標発表前に神経質
6/1 8:55 FISCO
NYの視点:米政策金利の軌道は予測困難に
5/31 18:47 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】共産・志位氏:国際公約を無視し、建設的対話を拒否していることが問題
5/31 16:28 FISCO
OPECもロシアもボールを持っていない~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)