トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/21 17:21:05
17,136,352
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】民進・小西氏:共謀罪は絶対に乱用される
2017/5/19 22:26
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*22:26JST 政治から読み解く【経済と日本株】民進・小西氏:共謀罪は絶対に乱用される 民進・小西氏は「共謀罪は絶対に乱用される。「相手から武力攻撃を受けた時に初めて防衛力を行使する」という専守防衛の定義を、「イランからアメリカが武力攻撃を受けた時に初めて日本が防衛力を行使する」と読めると安倍内閣は答弁し、「専守防衛は変わらない」と主張している。自由と常識が生きるか死ぬかの闘いだ。」とツイート(5/19) 報道によると、「共謀罪」の趣旨を含む組織的犯罪処罰法の改正で自民、公明両党は19日午後の衆院法務委員会で、日本維新の会と共同で提出した修正案の採決を行った。法案は3党の賛成多数で可決し、与党は23日の衆院本会議で採決し、参院に送ることになる。一般市民が知らない間に「共同謀議」に関与していると見なされる疑念は払拭されていない。 共謀罪は政府に批判的な意見を封じ込める狙いがあると思われるが、自民党を主体とする独裁政権体制が構築されるきっかけとなるとの見方もある。日本経済にも大きな影響を与える法案になるとみられる。 《MK》
関連記事
5/19 15:37 FISCO
押さえておきたい!タイの雨季と天然ゴムの関係 サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
5/19 12:57 FISCO
注目のAI銘柄、今後の焦点は応用方法~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)
5/19 11:25 FISCO
中国:アリババ4Qが6割増収で利益倍増、調整後EPSは下振れ
5/19 10:43 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、政策期待などでインフラ関連に買い
5/19 7:54 FISCO
NYの視点:トランプ米政権の混乱、FOMC利上げ軌道に影響与えず