マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 12:13:20
16,784,250
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政治から読み解く【経済と日本株】:堀部やすし氏「GPIF改革へのメッセージでしょうが」

2014/9/4 14:31 FISCO
*14:32JST 政治から読み解く【経済と日本株】:堀部やすし氏「GPIF改革へのメッセージでしょうが」 前杉並区議会議員の堀部やすし氏が「厚生労働大臣を塩崎代議士にしたのは、GPIF改革へのメッセージでしょうが、これで「出口政策」は、ますます隅に追いやられそうですね。もともと年金基金は、国債買い入れの大口顧客。それが「国債でなく株の買い入れを増やす」となっても、日銀が国債を買い入れることで維持していくわけでしょう…」とツイートしている。 塩崎氏が厚労相に就任と報じられたことがきっかけとなって、2日、為替、株式市場はポジティブな反応を見せた。これは、塩崎氏が年金積立金管理運用独立業績法人(GPIF)改革に積極的と捉えられたからである。ただ、塩崎氏はかつて「担当大臣が首を突っ込んではいけない」「本格的な運用見直しはガバナンス強化の後」と主張するなど、どちらかというと中長期的な視野で改革を進めるといったスタンス。「改革派」と言う言葉が先走り、市場はやや過剰な反応をしたとの見方もある。 《MT》