トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 3:24:02
17,266,615
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】:桃野よしふみ氏「ギャンブル依存症は国内に500万人」
2014/8/21 14:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:19JST 政治から読み解く【経済と日本株】:桃野よしふみ氏「ギャンブル依存症は国内に500万人」 世田谷区議会議員の桃野よしふみ氏が「ギャンブル依存症の疑いがある人は国内に500万人以上いるとの推計を厚労省がまとめた。成人の約5%。世界のほとんどの国は1%前後にとどまるのに比べ突出している(8/21東京)。こういうニュースに触れるにつけて、パチンコも要らないし、ましてやカジノも要らないと思う。」とツイートしている。 厚生労働省研究班の調査では、ギャンブルをしたい気持ちが抑えきれない「ギャンブル依存症」の疑いがある人は、国内に計536万人いると推計された。内訳は男性が438万人、女性が98万人。パチンコ、パチスロが街の至るところにあることや、競馬、競輪、競艇の存在も影響しているようだ。 統合型リゾート推進法案(カジノ法案)」は秋の臨時国会での成立に向けた動きが強まっている。臨時国会は9月29日に召集される可能性が高い。12月上旬までの70日間が「カジノ法案」成立に向けた調整期間となる。この期間は、関連銘柄への思惑的な動きなどが想定される一方、上記のようなギャンブル依存症など「賭博」の側面に対する否定的な意見も活発化するとの見方だ。 《MT》
関連記事
8/21 14:05 FISCO
イエレンFRB議長のハト派度数(トリプルD-シングルD)
8/21 9:47 FISCO
ロシア政府、一部欧米食品の輸入禁止を解除
8/21 9:43 FISCO
(ブラジル)中銀、預金準備率を引き下げ
8/21 8:25 FISCO
【中国から探る日本株】アリババが中古車市場に進出、ディーラー最大手と提携
8/21 7:47 FISCO
NYの視点:米早期利上げ過剰に織り込むのは危険