マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 6:58:59
17,269,784
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

イエレンFRB議長のハト派度数(トリプルD-シングルD)

2014/8/21 14:05 FISCO
*14:05JST イエレンFRB議長のハト派度数(トリプルD-シングルD) 7月の連邦公開市場委員会(FOMC)では、多くの参加者は予想以上に景気が回復すれば、利上げは前倒しできるとしたものの、「判断は今後の経済情勢次第」との意見が大勢を占めた。 イエレンFRB議長が注視している9つの雇用関連指標「イエレン・ダッシュボード」の内、6つが依然としてリセッション(景気後退)前の水準を回復していない。 明日のジャクソンホール・シンポジウムでのイエレンFRB議長の講演「労働市場」は、これまで通りにハト派的な見解が予想されている。 ポジティブ・サプライズ(ハト派度数:DDD)としては、自然失業率を5%台に設定した場合、労働参加率や不完全雇用率への言及が行われた場合、などが想定される。 ネガティブ・サプライズ(ハト派度数:D)としては、労働参加率や賃金上昇への楽観的な見解が示された場合となる。 《MY》