トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 12:25:40
17,049,598
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テクニカル分析:ドル・円&日経平均株価上昇、NYダウ下落
2014/8/1 13:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:37JST テクニカル分析:ドル・円&日経平均株価上昇、NYダウ下落 テクニカル分析では、ドル・円は、短期的な「三角保ち合い」を上抜けたことで、目標値107円が点灯した。 中期的には「斜行三角形」が上抜けたことで、安倍第一次政権の高値124円を目指す上昇トレンドを形成している。 日経平均株価は、「ダブルボトム」が完成したことで、目標値26562円処が点灯している。 すなわち、安倍トレード(日本株買い・円売り)のテクニカル分析では、目標値まで道半ばということになる。 ニューヨーク・ダウのテクニカル分析では、「ブロードニング・フォーメーション」を形成中であり、反落の可能性が高まりつつある。 ITバブルでの第1波動、住宅バブルでの第2波動、量的緩和バブルでの第3波動の後、年内の量的緩和の終了、来年の利上げを見据えて、反落の可能性に要警戒か。 《MY》
関連記事
8/1 7:02 FISCO
NYの視点:イエレンFRB議長の「労働市場のたるみ」ダッシュボード確認へ=米雇用統計
8/1 8:17 FISCO
【中国から探る日本株】スマホ市場で中国勢が急成長、国内では「iPhoneたたき」が拡大
7/31 15:44 FISCO
中国の期限切れ鶏肉問題、現地でも管理の甘さに批判の声
7/31 15:05 FISCO
喫煙率が1965年の調査開始以来初の20%割れ
7/31 13:25 FISCO
FOMC:雇用ハト派+インフレタカ派+タカ派反対=ややタカ派