トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 19:25:59
17,082,373
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【中国から探る日本株】ゲーム機解禁:家電量販店やネット大手が「Xbox One」の予約開始
2014/7/29 8:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:17JST 【中国から探る日本株】ゲーム機解禁:家電量販店やネット大手が「Xbox One」の予約開始 中国政府による家庭用ゲーム機の販売解禁を受け、米マイクロソフトは9月に同国で「Xbox One」を発売する。販売開始まであと1カ月余りとなる中、現地の家電量販店やインターネット大手が予約をスタート。ネット大手のテンセント(騰訊)と家電量販の京東商城は共同で、本日28日から30日まで先行予約を受け付けることを明らかにした。 予約は、テンセントが提供するスマートフォン向けチャットアプリ「微信(ウィーチャット)」とインスタントメッセンジャー「QQ」を通じて受け付ける。このほかにも、アリババ・グループ傘下の通販サイト「天猫(Tモール)」や、家電量販大手の蘇寧雲商、国美電器などが予約販売を予定しているが、テンセントらはこれら競合の機先を制する考えだ。 ただ、「Xbox One」の中国での定価はまだ明らかにされていない。現地では、4000元(約6万5600円)弱との見方が浮上している。テンセントと京東商城は予約金499元で注文を受け付ける方針だ。 一方、ソニー<
6758
>もマイクロソフトに続く形で、「プレイステーション4(PS4)」を中国に投入する予定だが、具体的な販売時期は不明となっている。ただ、ソフトがより充実していることなどから、中国現地での前評判はPS4が優位となっている状況のようだ。地元メディアが行ったアンケート調査によると、購入したいハード機として57.3%がPS4を選択し、Xbox Oneを選んだ人は全体の10%程度にとどまったとされている。 《NT》
関連銘柄 1件
6758 東証プライム
ソニーグループ
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
関連記事
7/29 7:01 FISCO
NYの視点:イエレンFRB議長の最初の試練、2つの反対票の可能性
7/28 13:11 FISCO
日経平均株価、ダブルボトム完成の可能性
7/28 13:10 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:佐藤正雄氏「安倍政権の魔法の言葉・・・」
7/28 8:23 FISCO
【中国から探る日本株】中国も夏本番 エアコン販売が急増、一部店舗では前年同期の8倍に
7/26 7:11 FISCO
日米の注目経済指標:米FOMC、米7月雇用統計などが焦点に