トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 20:45:49
17,096,740
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政治から読み解く【経済と日本株】:佐藤正雄氏「安倍政権の魔法の言葉・・・」
2014/7/28 13:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:10JST 政治から読み解く【経済と日本株】:佐藤正雄氏「安倍政権の魔法の言葉・・・」 福井県議会議員の佐藤正雄氏は「安倍政権の「魔法の言葉」・・・・・「集団的自衛権でいっそう戦争しなくなる」「消費税増税は全部、社会保障に使う」「日本の原発は世界最高水準」などなど・・・どれも国民をだます言葉だということがわかってきました。」とツイートしている。 週末行った日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査で、安倍内閣の支持率は6月の前回調査から5ポイント下がって48%となり発足以来、初めて50%台を割り込む格好となった。世代別では20-40歳代といった若い世代での低下が目立つ。「集団的自衛権」の行使容認について「評価しない」が6割近くに達したとのこと。一方、経済政策に関しては、「評価する」が44%と「評価しない」の37%を上回る内容となった。経済最優先を掲げている安部政権からすると、経済政策の評価が生命線との見方だ。 本日の日経平均は1月23日以来となる15500円台を回復している。東京市場では「官製相場」という言葉が定着しているが、株価上昇が政権運営のポイントと指摘する市場関係者は多い。株価動向が今後の安倍政権の命運を握っていると言っても過言ではないだろう。 《MT》
関連記事
7/28 8:23 FISCO
【中国から探る日本株】中国も夏本番 エアコン販売が急増、一部店舗では前年同期の8倍に
7/26 7:11 FISCO
日米の注目経済指標:米FOMC、米7月雇用統計などが焦点に
7/26 7:01 FISCO
NYの視点:地政学的リスク、人口ベースで世界の11.7%が戦争下
7/25 13:14 FISCO
米国の労働市場改善と連邦公開市場委員会(FOMC)
7/25 12:57 FISCO
(インド)IMF、14年度のインドの成長見通し5.4%に据え置き