マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:54:42
13,532,854
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は続落、東証1部やマザーズの下落で投資心理が悪化

2020/10/30 18:04 FISCO
*18:04JST JASDAQ平均は続落、東証1部やマザーズの下落で投資心理が悪化 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3547.01 -49.65/出来高 1億2260万株/売買代金 662億円J-Stock Index 3640.66 -21.80  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20は続落、J-Stock Indexは小幅続落となった。値上がり銘柄数は103(スタンダード98、グロース5)、値下り銘柄数は500(スタンダード472、グロース28)、変わらずは33(スタンダード30、グロース3)。  本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことや企業の好決算を好感して、JASDAQ平均は小反発してスタートした。しかし、寄り付き後に時価総額上位のマクドナルド<2702>が下落したことが重しとなりマイナスに転じ、東証1部市場やマザーズ市場が下げ幅を拡大すると投資心理が悪化して、JASDAQ市場も下げ幅が拡大し軟調な展開となった。また、午前は堅調に推移していた時価総額上位のワークマン<7564>が後場に入り下落に転じるとJASDAQ平均は一段安となり、本日の安値付近で取引を終了した。  個別では、21年9月期通期予想でNon-GAAP連結営業利益を前年同期比16.2%増の28.5億円と発表したセプテーニHD<4293>はストップ高となった。また、21年3月期通期予想で連結営業利益を1.80億円から2.42億円に上方修正を発表したエヌ・シー・エヌ<7057>はストップ高となった。そのほか、壽屋<7809>、エヌジェイホールディングス<9421>、シダー<2435>は上昇した。  一方、21年3月期通期予想で連結営業利益を9.11億円から11.40億円に上方修正を発表したエフアンドエム<4771>は材料の出尽くし感から12%を超える下落となった。また、21年3月期第2四半期業績で連結営業損益が2.28億円赤字と発表したメディアリンクス<6659>は失望売りが出る形となり11%を超える下落となった。そのほか、ストリームM<4772>、大塚家具<8186>、アスコット<3264>が安い。  JASDAQ-TOP20では、ブロッコリー<2706>、クルーズ<2138>、田中化学研究所<4080>が下落となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4293|セプテーニHD | 384| 80| 26.32| 2| 7057|エヌ・シー・エヌ | 1096| 150| 15.86| 3| 7809|壽屋 | 1977| 157| 8.63| 4| 9421|エヌジェイHD | 1128| 60| 5.62| 5| 6628|オンキヨー | 19| 1| 5.56| 6| 2435|シダー | 277| 12| 4.53| 7| 7461|キムラ | 548| 21| 3.98| 8| 8836|RISE | 27| 1| 3.85| 9| 1795|マサル | 3560| 125| 3.64| 10| 6324|ハーモニック | 6880| 220| 3.30| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4772|ストリームM | 322| -66| -17.01| 2| 8186|大塚家 | 184| -30| -14.02| 3| 3264|アスコット | 209| -34| -13.99| 4| 4771|エフアンドエム | 1493| -217| -12.69| 5| 6864|エヌエフHD | 1830| -246| -11.85| 6| 6734|ニューテック | 2556| -335| -11.59| 7| 6659|メディアGL | 479| -60| -11.13| 8| 7162|アストマックス | 260| -29| -10.03| 9| 3562|No.1 | 1353| -147| -9.80| 10| 2986|LAHD | 770| -83| -9.73| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4293|セプテーニHD | 384| 80| 26.32| 2| 6628|オンキヨー | 19| 1| 5.56| 3| 6324|ハーモニック | 6880| 220| 3.30| 4| 8890|レーサム | 946| 15| 1.61| 5| 3150|グリムス | 1818| 28| 1.56| 6| 2484|出前館 | 3080| 45| 1.48| 7| 1407|ウエストHD | 3565| 35| 0.99| 8| 3733|ソフトウェアS | 11220| 70| 0.63| 9| 6698|ViSCOTEC | 1039| 5| 0.48| 10| 2454|オールアバウト | 875| 4| 0.46| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3264|アスコット | 209| -34| -13.99| 2| 6864|エヌエフHD | 1830| -246| -11.85| 3| 3776|ブロバンタワ | 432| -39| -8.28| 4| 9753|IXナレッジ | 881| -64| -6.77| 5| 3807|フィスコ | 128| -9| -6.57| 6| 4712|KeyH | 1134| -76| -6.28| 7| 3356|テリロジー | 483| -32| -6.21| 8| 3540|Ciメディカル | 7370| -460| -5.87| 9| 2162|nmsHD | 246| -15| -5.75| 10| 2138|クルーズ | 1349| -81| -5.66| 《FA》
関連銘柄 15件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2435 東証スタンダード
207
9/4 15:00
-4(-1.9%)
時価総額 2,376百万円
リハビリ中心の介護専門会社。介護付き有料老人ホーム「ラ・ナシカ」の運営等を行う施設サービス事業が主力。デイサービス事業、在宅サービス事業も展開。在宅サービス事業では業務手順見直し等で利益率改善を図る。 記:2024/09/01
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4771 東証スタンダード
1,610
9/4 15:00
-35(-2.13%)
時価総額 25,300百万円
個人事業主・中小企業向け経理代行サービス、中小企業向け管理部門支援サービス、人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」の販売等を手掛ける。オフィスステーションの広告宣伝活動の強化等に取り組む。 記:2024/05/16
121
9/4 15:00
-5(-3.97%)
時価総額 14,024百万円
K-POPアーティストのマネジメント等を行うエンターテインメント事業が主力。韓流専門チャンネル「KNTV」の運営等を行うライツ&メディア事業なども手掛ける。アーティストIPビジネスの拡大等に注力。 記:2024/09/02
6659 東証スタンダード
108
9/4 15:00
-2(-1.82%)
時価総額 4,611百万円
映像通信機器メーカー。マルチメディアIP伝送装置やIPビデオルータ・スイッチ、運用管理システム等を手掛ける。NTTスマートコネクトと業務提携。IPメディアプラットフォーム「Xscend」の拡販進める。 記:2024/07/02
7057 東証スタンダード
806
9/4 13:26
-6(-0.74%)
時価総額 2,594百万円
独自の木造建築用耐震設計システムをを工務店などに提供。建築部材販売や省エネ計算も。24.3期3Q累計は柱の住宅向けが足踏み。注力中の非住宅向けが好調も補えず。中計では26.3期に営業益6.5億円を目指す。 記:2024/04/10
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
7809 東証スタンダード
1,670
9/4 15:00
-65(-3.75%)
時価総額 14,095百万円
プラモデルやフィギュアを製造・販売。好採算の自社IP製品に力注ぐ。昨年12月の資本業務提携でテレビ朝日が筆頭株主に。24.6期上期は競合他社参入よる競争激化でシェア低下。想定以上の原材料高も利益の重石に。 記:2024/04/12
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
9421 東証スタンダード
529
9/4 14:55
-1(-0.19%)
時価総額 2,830百万円
ゲームの開発受託、運営受託等を行うゲーム事業が主力。auショップやケータイショップ「ピポパーク」の運営等を行うモバイル事業、クレジット決済事業等も。モバイル事業では地域密着型店舗運営ビジネスの拡大推進。 記:2024/08/22