マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:39:57
13,571,132
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅に反発、政策期待でセンチメント改善

2020/7/13 16:56 FISCO
*16:56JST JASDAQ平均は小幅に反発、政策期待でセンチメント改善 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3425.71 +20.24/出来高 8868万株/売買代金 493金億円J-Stock Index 3377.20 +23.73  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小幅反発、JASDAQ-TOP20は反発した。値上がり銘柄数は428(スタンダード402、グロース26)、値下り銘柄数は185(スタンダード175、グロース10)、変わらずは40(スタンダード40、グロース0)。  本日のJASDAQ市場は、好調な海外市場の流れを引き継ぎ反発してスタートした。国内では、財政運営の指針である「骨太の方針」について、デジタル行政に集中投資との当初の方針を修正し、災害・減災を盛り込んだ国土強靭化も大きな柱として位置づける方針を西村経済財政相が示した。このことから、個人投資家のリスクセンチメントが改善し幅広い銘柄が物色され指数を押し上げたようだ。また、新型コロナ感染者が東京で200人超えが続いていることで、巣ごもり関連の物色の流れが強まり、時価総額上位のセリア<2782>が上昇し市場を下支えした。  個別では、1対1.2株の株式分割を発表したことで需給改善が好感された大和コン<3816>が7%近い上昇となった。また、国土強靭化計画の見直しへの期待感から麻生フオーム<1730>が9%を超える上げとなり、ヤマックス<5285>も10%近い上昇となった。そのほか、ルーデン<1400>、アテクト<4241>、買取王国<3181>が高い。  一方、財務報告に係る内部統制の重要な不備を公表したリプロセル<4978>が4%を超える下げとなり、2020年5月第3四半期業績の営業損益が赤字となったANAP<3189>は4%近い下げとなった。また、デジタル行政に集中投資するとされていた政府の「骨太の方針」が見直されることで、情報システムのIPS<4335>が4%を超える下げとなった。そのほか、Speee<4499>、鴨川グランドホテル<9695>、ミクロン精密<6159>が安い。  JASDAQ-TOP20では、ブロッコリー<2706>、ユニバーサルエンタ<6425>、ユビAI<3858>が上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1400|ルーデン | 223| 46| 25.99| 2| 4241|アテクト | 985| 150| 17.96| 3| 3181|買取王国 | 746| 100| 15.48| 4| 2706|ブロッコリー | 1487| 162| 12.23| 5| 3374|内外テック | 3165| 326| 11.48| 6| 2743|ピクセル | 246| 25| 11.31| 7| 9978|文教堂HD | 230| 22| 10.58| 8| 2480|シスロケ | 1338| 121| 9.94| 9| 5285|ヤマックス | 479| 43| 9.86| 10| 3096|オーシャン | 1244| 109| 9.60| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4499|SPEEE | 5120| -600| -10.49| 2| 9695|鴨川ホテル | 240| -23| -8.75| 3| 6159|ミクロン精密 | 980| -79| -7.46| 4| 9906|藤井産 | 1334| -106| -7.36| 5| 3791|IGポート | 1499| -119| -7.35| 6| 4764|SAMURAI | 133| -10| -6.99| 7| 8836|RISE | 29| -2| -6.45| 8| 4625|アトミクス | 645| -41| -5.98| 9| 3344|ワンダーCO. | 630| -34| -5.12| 10| 4978|リプロセル | 418| -21| -4.78| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2706|ブロッコリー | 1487| 162| 12.23| 2| 2471|エスプール | 714| 53| 8.02| 3| 7776|セルシード | 393| 27| 7.38| 4| 2146|UTGROUP | 2694| 149| 5.85| 5| 2162|nmsHD | 254| 14| 5.83| 6| 4582|シンバイオ | 498| 25| 5.29| 7| 3641|パピレス | 2338| 110| 4.94| 8| 4712|KeyH | 138| 6| 4.55| 9| 6425|ユニバーサル | 1964| 84| 4.47| 10| 8844|コスモスイニ | 374| 15| 4.18| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3791|IGポート | 1499| -119| -7.35| 2| 4764|SAMURAI | 133| -10| -6.99| 3| 4978|リプロセル | 418| -21| -4.78| 4| 2315|CAICA | 35| -1| -2.78| 5| 6158|和井田 | 849| -22| -2.53| 6| 7826|フルヤ金属 | 7610| -190| -2.44| 7| 4783|日ダイナミク | 533| -8| -1.48| 8| 1407|ウエストHD | 2153| -24| -1.10| 9| 6629|テクノHR | 1000| -10| -0.99| 10| 6626|SEMITEC | 2359| -21| -0.88| 《YN》
関連銘柄 16件
100
12/29 15:00
-3(-2.91%)
時価総額 1,301百万円
住居空間コーティング加工が柱。ビル管理や不動産売買も。23.12期3Q累計は不動産販売が貢献。ハウスケアも上向く。通期営業黒字復帰を計画。ICOによる資金調達に疑義が生じ、10月末に東証が監理銘柄に指定。 記:2023/11/14
1730 東証スタンダード
596
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 2,038百万円
麻生グループの気泡コンクリート工事会社。地盤改良工事、起泡剤など工事用資材の販売等も。東京都水道局など全国の水道管中詰工事等で実績。今期は気泡コンクリート工事で北関東における大型工事の受注などを見込む。 記:2024/06/07
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3181 東証スタンダード
733
9/4 15:00
-9(-1.21%)
時価総額 2,656百万円
総合リユースショップ「買取王国」を展開。愛知県地盤。プロ向け専門店「工具買取王国」なども。ファッション商材の売上比率が高い。新しいPOSシステムは25.2期下期に開発完了予定。買取効率の向上等に注力。 記:2024/08/02
3189 東証スタンダード
245
9/4 15:00
-18(-6.84%)
時価総額 1,219百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
3816 東証スタンダード
1,099
9/4 14:44
-19(-1.7%)
時価総額 4,341百万円
独立系システム開発会社。ICTソリューションの提供などソフトウェア開発関連の売上構成比率が高い。各種スクール向けクラウドソリューション等も展開。取引社数は約400社。ソフトウェア開発関連は受注順調。 記:2024/05/10
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4241 東証スタンダード
532
9/4 15:00
-24(-4.32%)
時価総額 2,360百万円
半導体保護資材「スペーサーテープ」の製造・販売等を行う半導体資材事業、シャーレの製造・販売等を行う衛生検査器材事業が柱。スペーサーテープは世界トップシェア。衛生検査器材事業では生産合理化などを推進。 記:2024/08/13
4335 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-16(-1.59%)
時価総額 2,441百万円
独SAP社製ERPソフトの導入支援・保守を行うITベンダー。自社テンプレート製品やスマート工場構想策定支援サービス等も。SAPパートナー制度最上位のプラチナパートナーに認定。コンサルサービスの拡充図る。 記:2024/04/29
4499 東証スタンダード
1,653
9/4 15:00
-85(-4.89%)
時価総額 16,897百万円
不動産の一括査定サイト「イエウール」、リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」の運営を行う。DXコンサル、金融DX事業等も。レガシー産業DX事業では加盟業者数、ユーザー数ともに順調に増加。 記:2024/07/01
4978 東証グロース
135
9/4 15:00
-5(-3.57%)
時価総額 11,459百万円
東京大学、京都大学発のバイオベンチャー。iPS細胞関連研究試薬の製造・販売等を行う研究支援事業、臨床検査受託サービス等を手掛けるメディカル事業を展開。臨床用iPS細胞、パーソナルiPS及び臨床検査に注力。 記:2024/09/02
5285 東証スタンダード
1,208
9/4 15:00
-66(-5.18%)
時価総額 13,989百万円
コンクリート二次製品メーカー。熊本県熊本市に本社。土木用・建築用コンクリート製品で高シェア。国土交通省などが主要取引先。さいたまスーパーアリーナ等で実績。土木用セメント製品事業では製品供給体制の強化図る。 記:2024/08/26
6159 東証スタンダード
1,265
9/4 14:46
-55(-4.17%)
時価総額 9,748百万円
工作機械メーカー。自動車部品業界や建設機械業界等向けのセンターレス研削盤に加え、内面研削盤を製造、販売。センターレス研削盤は国内シェア4割。川崎重工業、キャタピラー等が主要取引先。コスト削減等に取り組む。 記:2024/05/08
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
9695 JQスタンダード
287
3/10 15:00
±0(0%)
時価総額 3,000百万円
老舗ホテル運営会社。「鴨川グランドホテル」や「ホテル西長門リゾート」、ビジネスホテルに加え、リゾート施設を運営する。今期3Q累計はコロナ禍による需要減少やキャンセル、主力ホテルの一時休館が影響した。 記:2022/03/11