マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 16:22:58
13,604,799
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

外部環境の改善も加わって続伸へ

2016/4/13 16:45 FISCO
*16:45JST 外部環境の改善も加わって続伸へ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2424.35 +18.28 /出来高 1億2750万株/売買代金 460億円J-Stock Index 2181.28 +27.90  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに続伸となった。値上がり数は456、値下がり数は152、変わらずは55。JASDAQ平均は高寄り後も上げ幅を広げる展開、後場も一段高となっていった。外部環境の改善で日経平均が買い先行、その後も一段と上昇幅を広げる中で、買い安心感が強まっていった。本日はマザーズ指数の上昇なども支援となった。  個別では、子会社がインターポールと契約締結と伝わったサン電子<6736>がストップ高まで上昇。セルシード<7776>は日本医療研究開発機構の公募事業に採択されたことが材料視される。EAJ<6063>も大幅反発。小僧寿し<9973>はアスラポートと神明HDの提携を受けて思惑も高まる。ドーン<2303>にも業績高進捗を材料視した買いが続く。半面、テイツー<7610>は本日からの信用規制実施で急落。アルバイトタイ<2341>は今期の減益見通しが弱材料視される。ULSグループ<3798>、IGポート<3791>なども反落。JASDAQ-TOP20では、フェローテック<6890>、ベクター<2656>、Dガレージ<4819>などがしっかり。一方、インフォコム<4348>、ウエストHD<1407>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6063|EAJ | 3180| 504| 18.83| 2| 6736|サン電子 | 1049| 150| 16.69| 3| 4369|トリケミカル | 1264| 145| 12.96| 4| 4237|フジプレアム | 226| 25| 12.44| 5| 7776|セルシード | 781| 81| 11.57| 6| 4771|エフアンドエム | 1157| 111| 10.61| 7| 3768|リスクモンスター | 676| 63| 10.28| 8| 2303|ドーン | 4670| 415| 9.75| 9| 6314|石井工研 | 317| 25| 8.56| 10| 8119|三栄コポ | 4185| 320| 8.28| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 7610|テイツー | 89| -13| -12.75| 2| 9898|サハダイヤ | 10| -1| -9.09| 3| 2901|石垣食 | 185| -15| -7.50| 4| 2176|イナリサーチ | 724| -46| -5.97| 5| 3798|ULSグループ | 969| -61| -5.92| 6| 4240|クラスターテクノ | 479| -27| -5.34| 7| 2341|アルバイトタイ | 233| -13| -5.28| 8| 9417|スマートバリュー | 1482| -82| -5.24| 9| 4625|アトミクス | 494| -27| -5.18| 10| 1992|神通機 | 171| -8| -4.47| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6736|サン電子 | 1049| 150| 16.69| 2| 6890|フェローテック | 1185| 90| 8.22| 3| 7419|ノジマ | 1181| 86| 7.85| 4| 8739|スパークスG | 229| 14| 6.51| 5| 4293|セプテーニHD | 2894| 158| 5.77| 6| 7777|3Dマトリックス | 1020| 47| 4.83| 7| 4819|Dガレージ | 2148| 92| 4.47| 8| 3857|ラック | 1241| 53| 4.46| 9| 6425|ユニバーサル | 1846| 75| 4.23| 10| 3916|DIT | 2960| 120| 4.23| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2157|コシダカHD | 2153| -52| -2.36| 2| 4348|インフォコム | 1763| -42| -2.33| 3| 2191|テラ | 883| -15| -1.67| 4| 4628|エスケー化研 | 8950| -150| -1.65| 5| 1407|ウエストHD | 641| -10| -1.54| 6| 3633|ペパボ | 4985| -65| -1.29| 7| 6324|ハーモニック | 2976| -24| -0.80| 8| 7716|ナカニシ | 3320| -25| -0.75| 9| 4849|エンJPN | 1712| -5| -0.29| 10| 2706|ブロッコリー | 353| -1| -0.28| 《KS》
関連銘柄 14件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2303 東証スタンダード
2,000
9/4 14:52
-61(-2.96%)
時価総額 6,600百万円
地理情報システム(GIS)を活用したシステムの開発・販売等を手掛ける。NET119緊急通報システムが主力。DMaCS(災害情報共有サービス)などに注力。クラウド利用料では契約数が順調に積み上がる。 記:2024/05/06
2341 東証スタンダード
134
9/4 15:00
-4(-2.9%)
時価総額 4,226百万円
アルバイト求人情報誌「DOMO」の発行やアルバイト求人情報サイトの運営、採用管理システムの提供等を手掛ける。「ワガシャ de DOMO」の販路拡販を図る。人材紹介事業、外国人採用支援事業などに注力。 記:2024/06/04
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
3798 東証スタンダード
5,230
9/4 15:00
-180(-3.33%)
時価総額 32,316百万円
戦略的ITコンサルティング会社。ウルシステムズ、ピースミール・テクノロジーなどを傘下に収める。DXプロジェクトの支援等を行う。コンサルタント数は560名超。情報通信など既存顧客からの旺盛な需要続く。 記:2024/08/29
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
676
9/4 14:51
-33(-4.65%)
時価総額 1,704百万円
海外旅行保険付帯のアシスタンスサービス、法人向け医療アシスタンスサービスなどの医療アシスタンス事業が主力。クレジットカード会員向けコンシェルジュサービス等も。セキュリティ・アシスタンスサービスの拡販図る。 記:2024/08/29
6736 東証スタンダード
6,800
9/4 15:00
+170(2.56%)
時価総額 163,180百万円
パチンコ・パチスロ機の企画・開発・製造等を行うエンターテインメント関連事業が主力。モバイルデータトランスファー機器、IoT/M2M向けルータ等も。遊技機ビジネスでは開発タイトル数の拡大などに注力。 記:2024/08/10
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7610 東証スタンダード
96
9/4 15:00
-2(-2.04%)
時価総額 6,592百万円
古本やゲーム、トレカなどを扱う「古本市場」の運営等を行う。自社ECサイト「ふるいちオンライン」の運営、トレーディングカード読取査定機の外販等も。取扱商材の多様化を推進。新規出店の継続実施などを図る。 記:2024/05/12
7776 東証グロース
830
9/4 15:00
-45(-5.14%)
時価総額 26,559百万円
東京女子医大発のバイオベンチャー。細胞培養器材の販売のほか、再生医療受託事業、細胞シート再生医療事業を手掛ける。細胞培養技術に強み。細胞培養器材事業では既存代理店との協業強化で器材製品の拡販図る。 記:2024/06/24
9973 東証スタンダード
19
9/4 15:00
-1(-5%)
時価総額 4,100百万円
持ち帰り寿し店「小僧寿し」を直営・FCで展開。とり鉄等を展開するアスラポート、タコベルの運営を行うTBJなどを傘下に収める。小売事業では新規出店に向けた取り組みを強化。24年7月1日に持株会社へ移行予定。 記:2024/06/03