マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 1:42:46
13,469,930
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均上昇で切り返すが、売買代金は300億円割れ

2015/10/30 16:39 FISCO
*16:39JST 日経平均上昇で切り返すが、売買代金は300億円割れ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2566.47 +0.15 /出来高 6882万株/売買代金 298億円J-Stock Index 2158.63 +4.01  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexともに続伸となった。値上がり数は283、値下がり数は354、変わらずは94。JASDAQ平均はもみ合いスタート後に伸び悩んだが、後場寄りの一段安後は急速に切り返す展開となった。日銀の金融政策現状維持発表後に日経平均が上昇した流れにつれ高する格好となった。ただ、中小型株への関心は高まらず、売買代金は連日で今年の最低水準を更新する状況となっている。  個別では、テクノホライゾ<6629>が上半期の好決算発表で買われる。エイジス<4659>も業績上方修正が買い材料となる。白青舎<9736>は引き続きTOB価格にさや寄せの動き。Gテイスト<2694>など低位株の一角も人気化。半面、ロジコム<8938>は営業利益の大幅な下方修正をマイナス視。アスコット<3264>も下振れ決算が嫌気される。ジオネクスト<3777>は反落で、ワットマン<9927>、田中化研<4080>などは続落。JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、メイコー<6787>などが堅調。一方、田中化研のほか、マイクロニクス<6871>、ベクター<2656>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 9736|白青舎 | 575| 80| 16.16| 2| 4659|エイジス | 3680| 460| 14.29| 3| 3760|ケイブ | 1530| 173| 12.75| 4| 2694|Gテイスト | 120| 12| 11.11| 5| 6256|ニューフレア | 5420| 520| 10.61| 6| 6629|テクノHR | 220| 21| 10.55| 7| 7519|五洋インテ | 108| 8| 8.00| 8| 4792|山田コンサル | 3550| 260| 7.90| 9| 3641|パピレス | 3875| 275| 7.64| 10| 9782|ディーエムエス | 730| 50| 7.35| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 8938|ロジコム | 1570| -300| -16.04| 2| 3264|アスコット | 187| -25| -11.79| 3| 8462|フューチャーVC | 722| -63| -8.03| 4| 6908|イリソ電子 | 5350| -430| -7.44| 5| 3777|ジオネクスト | 122| -7| -5.43| 6| 4777|ガーラ | 724| -39| -5.11| 7| 9927|ワットマン | 168| -9| -5.08| 8| 1718|美樹工業 | 404| -20| -4.72| 9| 9941|太洋物 | 208| -10| -4.59| 10| 4667|アイサンテクノロ | 2482| -113| -4.35| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2694|Gテイスト | 120| 12| 11.11| 2| 6256|ニューフレア | 5420| 520| 10.61| 3| 4281|DAC | 475| 18| 3.94| 4| 7707|PSS | 647| 24| 3.85| 5| 8708|アイザワ証 | 730| 20| 2.82| 6| 6616|トレックスセミ | 1234| 30| 2.49| 7| 6425|ユニバーサル | 2200| 53| 2.47| 8| 7716|ナカニシ | 4125| 95| 2.36| 9| 6736|サン電子 | 742| 17| 2.34| 10| 3040|ソリトン | 1029| 23| 2.29| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6908|イリソ電子 | 5350| -430| -7.44| 2| 3854|アイル | 1063| -48| -4.32| 3| 8739|スパークスG | 328| -12| -3.53| 4| 9424|日本通信 | 300| -10| -3.23| 5| 6638|Mimaki | 606| -20| -3.19| 6| 4849|エンJPN | 3235| -100| -3.00| 7| 3741|セック | 3305| -85| -2.51| 8| 7777|3Dマトリックス | 1090| -27| -2.42| 9| 6871|マイクロニクス | 1235| -29| -2.29| 10| 4712|アドアーズ | 89| -2| -2.20| 《KS》
関連銘柄 13件
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2694 東証スタンダード
76
9/4 15:00
-1(-1.3%)
時価総額 18,230百万円
外食チェーン。「焼肉屋さかい」を中心に、居酒屋や回転寿司、レストラン、ファーストフードなどを展開。FC加盟店への商品販売も.総店舗数は443店舗。回転寿司業態、居酒屋業態ではインバウンド需要等で売上堅調。 記:2024/09/08
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
31
9/4 15:00
-2(-6.06%)
時価総額 8,769百万円
新品・中古家電製品の仕入販売やWebアプリケーション開発等を行うリユース事業が主力。太陽光発電等の資源エネルギー事業、機械式立体駐車場据付工事等の環境事業も。リユース事業はソフトウェアのサポート等を強化。 記:2024/08/29
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4659 東証スタンダード
2,543
9/4 15:00
-27(-1.05%)
時価総額 27,391百万円
棚卸サービス、商品補充サービスを手掛けるリテイルサポート事業が主力。マーケティング事業、国際事業も。国内棚卸業界で国内トップ。取引先数は2500社超。主要顧客との共同プロジェクト、提携の推進を図る。 記:2024/08/19
6629 東証スタンダード
407
9/4 15:00
-15(-3.55%)
時価総額 8,573百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6871 東証プライム
3,965
9/4 15:00
-465(-10.5%)
時価総額 158,699百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02
713
9/4 15:00
-33(-4.42%)
時価総額 6,453百万円
医療機関の経営・管理・運営指導等を行うグローム・マネジメントなどを傘下に収める持株会社。不動産関連事業から完全撤退予定。アライアンス先施設数は50施設超。ホスピス住宅第1号施設が24年7月に開業。 記:2024/08/30
9736 JQスタンダード
792
1/20 15:00
-1(-0.13%)
時価総額 7,128百万円
ビルの清掃請負会社としてスタートし、設備管理、警備業務へと事業を拡大。大手百貨店での実績とノウハウをベースに、商品管理や出納業務等のアウトソーシングも。価格競争や人件費増で苦戦。TOBにより上場廃止。 記:2016/05/02
9927 東証スタンダード
828
9/4 0:00
-828(-100%)
時価総額 7,531百万円
神奈川県でリサイクルショップを展開。模型・フィギュアなどの新品ECも。海外はタイで4店舗を展開。24.3期3Q累計はアパレルやホビーを牽引役にリサイクルショップ既存店が堅調。新品ECも伸長して増収増益に。 記:2024/04/11