マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 7:06:17
13,564,193
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

相対的な出遅れ感から堅調推移へ

2015/10/26 16:51 FISCO
*16:51JST 相対的な出遅れ感から堅調推移へ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2578.42 +22.06 /出来高 1億754万株/売買代金 458億円J-Stock Index 2146.09 +21.81  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexともに続伸となった。値上がり数は469、値下がり数は214、変わらずは65。JASDAQ平均は高寄り後も緩やかな上昇が続いた。日経平均が伸び悩む中、相対的な出遅れ感の強さなどを背景に、資金が向かう形にもなった。主力株は概ね堅調な動きとなっている。  個別では、先週末に上半期上方修正を発表したラック<3857>が大幅上昇。アールビバン<7523>も上半期上方修正と増配を発表で急伸。幼児活動研究会<2152>も業績上方修正でストップ高。ワットマン<9927>も連日の急伸、ヤマトインダ<7886>、DIT<3916>なども大幅高。半面、太洋工業<6663>は第3四半期の赤字拡大が嫌気される。Fベンチャー<8462>は反落。ネプロ<9421>、ガーラ<4777>なども軟調。JASDAQ-TOP20では、メッセージ<2400>、Dガレージ<4819>、ザイン<6769>などがしっかり。一方、ベクター<2656>、セリア<2782>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 7886|ヤマト・インダ | 180| 44| 32.35| 2| 7523|アールビバン | 485| 80| 19.75| 3| 3916|DIT | 3455| 500| 16.92| 4| 1381|アクシーズ | 2619| 368| 16.35| 5| 2152|幼児活動 | 786| 100| 14.58| 6| 3857|ラック | 1429| 143| 11.12| 7| 1408|サムシングHD | 635| 62| 10.82| 8| 4629|大伸化学 | 1125| 103| 10.08| 9| 9816|ストライダーズ | 79| 7| 9.72| 10| 7432|ダルトン | 213| 17| 8.67| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6663|太洋工業 | 622| -86| -12.15| 2| 9421|ネプロ | 3265| -275| -7.77| 3| 4777|ガーラ | 820| -62| -7.03| 4| 1984|三信建 | 248| -17| -6.42| 5| 3798|ULSグループ | 1322| -83| -5.91| 6| 3836|アバント | 1513| -87| -5.44| 7| 9417|スマートバリュー | 2249| -121| -5.11| 8| 5903|SHINPO | 470| -21| -4.28| 9| 3677|システム情報 | 906| -38| -4.03| 10| 3816|大和コン | 1748| -72| -3.96| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3857|ラック | 1429| 143| 11.12| 2| 3741|セック | 3355| 245| 7.88| 3| 4347|ブロメディア | 135| 8| 6.30| 4| 8909|シノケンG | 1837| 85| 4.85| 5| 2191|テラ | 850| 37| 4.55| 6| 2429|ワールドIT | 1694| 73| 4.50| 7| 2400|メッセージ | 2890| 117| 4.22| 8| 6677|エスケーエレク | 1061| 38| 3.71| 9| 6071|IBJ | 1304| 46| 3.66| 10| 3625|テックファーム | 1232| 42| 3.53| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3244|サムティ | 1228| -46| -3.61| 2| 6145|日特エンジ | 1175| -30| -2.49| 3| 2146|UTHD | 671| -16| -2.33| 4| 8892|日本エスコン | 271| -6| -2.17| 5| 7419|ノジマ | 1375| -18| -1.29| 6| 4281|DAC | 457| -5| -1.08| 7| 2782|セリア | 5160| -50| -0.96| 8| 2706|ブロッコリー | 369| -3| -0.81| 9| 4763|クリーク&リバ | 503| -4| -0.79| 10| 9438|エムティーアイ | 762| -6| -0.78| 《KS》
関連銘柄 15件
2152 東証スタンダード
1,380
9/4 9:00
-9(-0.65%)
時価総額 16,262百万円
全国の幼稚園や保育園で体育授業の指導や課外クラブの運営を行う。遠足・合宿の企画や園向け経営コンサルも。24.3期3Q累計は課外クラブ会員数の回復に遅れ。コンサル契約件数も伸ばせず。人件費増も利益の重石に。 記:2024/04/12
2400 JQスタンダード
3,490
1/13 15:00
±0(0%)
時価総額 70,079百万円
「アミーユ」ブランドで展開の有料老人ホームが主力。サービス付き高齢者向け住宅も手掛ける。損保ジャパン日本興和HDの連結子会社に。米エデュランス社を17年3月までに買収完了予定。17.3期は苦戦の見通し。 記:2017/03/02
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3857 東証スタンダード
755
9/4 15:00
-29(-3.7%)
時価総額 23,626百万円
大手情報サイバーセキュリティ会社。セキュリティ監視センターを拠点に、調査や診断、コンサルティング、監視、運用、ソリューションのサービス、製品の提供を行う。今期3Q累計はセキュリティ、SIともに伸長した。 記:2024/04/12
1,832
9/4 15:00
-10(-0.54%)
時価総額 28,400百万円
業務システム開発や組込みシステム開発、Webセキュリティなどの自社商品販売等を行うソフトウエア開発事業が主力。システム販売事業も展開。DX事業領域の拡大図る。中計では27.6期売上高267億円目標。 記:2024/08/23
4777 東証スタンダード
211
9/4 15:00
-11(-4.95%)
時価総額 5,280百万円
HTML5ゲーム事業が主力。「Flyff」などのオンラインゲーム事業、スマートフォンアプリ事業等を手掛ける。歩数アプリや教育メタバース等も。「Rappelz Universe」のリリース準備を進める。 記:2024/05/12
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
6663 東証スタンダード
276
9/4 14:55
-9(-3.16%)
時価総額 1,643百万円
フレキシブルプリント配線板の試作・開発等を行う。和歌山県和歌山市に本社。最終外観検査システム等のテストシステム事業、鏡面研磨機事業等も展開。テストシステム事業では新規市場・販路の開拓などに取り組む。 記:2024/08/10
6769 東証スタンダード
1,248
9/4 15:00
-115(-8.44%)
時価総額 15,400百万円
半導体ファブレスメーカー。高速インターフェイスLSIやカメラソリューション、通信モジュール等を展開。23.12期通期はAIOT事業が黒字転換。大口向け出荷が順調。AIサーバー等データサーバー事業に参入。 記:2024/04/16
7523 東証スタンダード
1,033
9/4 15:00
-11(-1.05%)
時価総額 13,392百万円
絵画販売を行うアート関連事業が主力。現代アーティストや新進アーティストの版画等が主要商品。金融サービス事業、ホットヨガなどの健康産業事業も展開。取り扱いアーティストのブランド化、新規顧客獲得に注力。 記:2024/09/03
7886 東証スタンダード
1,275
9/4 14:43
-25(-1.92%)
時価総額 1,698百万円
OA機器や住設機器向けの合成樹脂成形部品を製造・販売。看板や什器、物流機器も。自動車向けエンジニアリングのIAT社が筆頭株主。24.3期3Q累計はOA機器の主要客からの受注戻らず。構造改革に伴う特損計上。 記:2024/04/15
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
9421 東証スタンダード
529
9/4 14:55
-1(-0.19%)
時価総額 2,830百万円
ゲームの開発受託、運営受託等を行うゲーム事業が主力。auショップやケータイショップ「ピポパーク」の運営等を行うモバイル事業、クレジット決済事業等も。モバイル事業では地域密着型店舗運営ビジネスの拡大推進。 記:2024/08/22
9927 東証スタンダード
828
9/4 0:00
-828(-100%)
時価総額 7,531百万円
神奈川県でリサイクルショップを展開。模型・フィギュアなどの新品ECも。海外はタイで4店舗を展開。24.3期3Q累計はアパレルやホビーを牽引役にリサイクルショップ既存店が堅調。新品ECも伸長して増収増益に。 記:2024/04/11