マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 21:05:11
14,043,393
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均の伸び悩みで手仕舞い売りニーズが強まる

2015/7/10 16:53 FISCO
*16:53JST 日経平均の伸び悩みで手仕舞い売りニーズが強まる [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2679.49 -0.87 /出来高 1億4044万株/売買代金 746億円J-Stock Index 2264.56 -10.70  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexともに続落となった。値上がり数は366、値下がり数は347、変わらずは69。JASDAQ平均は買い先行後も底堅い動きとなったが、引けにかけては伸び悩んだ。日経平均が後場中頃から伸び悩んだことで、週末要因も加わっての手仕舞い売り圧力が強まる格好に。  個別では、ローツェ<6323>が16年2月期の上期・通期予想大幅上方修正で急伸。Fベンチャー<8462>はBBタワー<3776>との合弁設立に向けた基本合意が材料視される。IPS<4335>は連日の急伸で、やまねメディカ<2144>も急反発へ。半面、サダマツ<2736>は第3四半期決算の赤字継続が嫌気される。倉元<5216>、日本ラッド<4736>は急反落で、アエリア<3758>、システムディ<3804>は続落。JASDAQ-TOP20では、セリア<2782>がしっかり。一方、田中化研<4080>、ユビキタス<3858>、インフォコム<4348>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コド|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4335|IPS | 1700| 300| 21.43| 2| 3842|ネクストジェン | 1763| 300| 20.51| 3| 6323|ローツェ | 520| 80| 18.18| 4| 8462|フューチャーVC | 777| 100| 14.77| 5| 2144|やまねM | 391| 48| 13.99| 6| 3832|T&CHD | 320| 32| 11.11| 7| 7891|日本ユピカ | 576| 51| 9.71| 8| 7869|日本フォーム | 313| 25| 8.68| 9| 3441|山王 | 528| 41| 8.42| 10| 6629|テクノHR | 276| 19| 7.39| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 5216|倉元 | 501| -90| -15.23| 2| 7708|石山ゲートウェ | 7| -1| -12.50| 3| 3916|デジタルインフォ | 4210| -465| -9.95| 4| 3758|アエリア | 1815| -200| -9.93| 5| 6159|ミクロン精密 | 4600| -470| -9.27| 6| 4736|日本ラッド | 604| -60| -9.04| 7| 3131|シンデンハイテ | 5660| -560| -9.00| 8| 2736|サダマツ | 320| -30| -8.57| 9| 9758|ジシステム | 802| -70| -8.03| 10| 3804|システムディ | 774| -66| -7.86| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2706|ブロッコリー | 630| 30| 5.00| 2| 7618|PCDEPOT | 1012| 38| 3.90| 3| 2767|フィールズ | 1908| 56| 3.02| 4| 6907|ジオマテック | 1044| 26| 2.55| 5| 2782|セリア | 5010| 110| 2.24| 6| 8699|澤田HD | 1133| 22| 1.98| 7| 2146|UTHD | 640| 10| 1.59| 8| 2337|いちごHD | 288| 4| 1.41| 9| 7716|ナカニシ | 4810| 65| 1.37| 10| 6432|竹内製作 | 7000| 90| 1.30| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 9758|ジシステム | 802| -70| -8.03| 2| 3193|鳥貴族 | 7880| -580| -6.86| 3| 6071|IBJ | 1553| -112| -6.73| 4| 4849|エンJPN | 2492| -139| -5.28| 5| 8909|シノケンG | 1774| -89| -4.78| 6| 6960|フクダ電 | 6010| -250| -3.99| 7| 7419|ノジマ | 1360| -55| -3.89| 8| 3858|ユビキタス | 1221| -48| -3.78| 9| 4348|インフォコム | 1143| -41| -3.46| 10| 2429|ワールドIT | 1475| -50| -3.28| 《KS》
関連銘柄 14件
2144 JQグロース
426
9/26 14:57
+2(0.47%)
時価総額 4,827百万円
サービス付き高齢者向け住宅と併設の通所介護事業を中心とする総合ケアセンター事業が主力。なごやかレジデンスを68箇所運営。既設センターの稼動率向上で収益拡大図る。増収効果で、20.3期は2桁営業増益見通し。 記:2019/07/22
2736 東証スタンダード
1,413
9/4 14:56
-19(-1.33%)
時価総額 1,696百万円
ジュエリーの企画・製造・販売を行う製造小売り。サダマツなどを傘下に持つ。「festaria bijou SOPHIA」等のブランドを百貨店やSCに出店。催事中心に高価格帯のファッションジュエリーは順調。 記:2024/06/04
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3776 東証スタンダード
203
9/4 15:00
-14(-6.45%)
時価総額 12,474百万円
都市型データセンターの運用、クラウド・ソリューション等を手掛けるコンピュータプラットフォーム事業が主力。メディアソリューション事業も展開。独自のc9サービス、パブリッククラウドサービス等は売上順調。 記:2024/06/25
3804 東証スタンダード
1,490
9/4 14:54
-8(-0.53%)
時価総額 9,682百万円
業種・業務特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学園ソリューション、公教育ソリューションが柱。AI機能の開発強化を図る。クラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」は引き合い順調。 記:2024/05/10
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4335 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-16(-1.59%)
時価総額 2,441百万円
独SAP社製ERPソフトの導入支援・保守を行うITベンダー。自社テンプレート製品やスマート工場構想策定支援サービス等も。SAPパートナー制度最上位のプラチナパートナーに認定。コンサルサービスの拡充図る。 記:2024/04/29
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4736 東証スタンダード
598
9/4 15:00
-25(-4.01%)
時価総額 3,202百万円
システムインテグレーター。業務アプリケーションの受託開発とIoTソリューションが主力。パッケージソフトやクラウド、ビッグデータ分析等も手掛ける。今期3Q累計は既存顧客の案件や新規顧客の増加が寄与した。 記:2024/04/15
5216 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-7(-1.76%)
時価総額 13,194百万円
ガラス基板加工メーカー。宮城県栗原市に本社。液晶パネル向けガラス基板加工事業が主力。石英ガラス加工等の半導体製造装置部品加工、不動産賃貸事業等も。25年2月にペロブスカイト太陽電池事業を開始予定。 記:2024/08/19
6323 東証プライム
1,946
9/4 15:00
-229(-10.53%)
時価総額 343,274百万円
世界シェアトップクラスの半導体ウエハ搬送装置メーカー。広島県福山市に本社。サムスングループなどが主要取引先。細胞培養装置等の製造・販売も。半導体・FPD関連装置事業では生産システムの強化等に取り組む。 記:2024/08/09
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29