834
9/4 14:58
-19(-2.23%)
時価総額 4,409百万円
ホテル・レストラン中心に厨房管理業務、清掃業務を行うスチュワード事業が中核。空間プロデュース事業、従業員食堂・ホテル内レストランの運営受託等も展開。スチュワード事業では業務委託の引き合いが着実増。 記:2024/08/05
709
9/4 15:00
-26(-3.54%)
時価総額 69,409百万円
モビリティ産業向けソフトウェアの開発・販売等を行う。クラウド版業務支援ソフトウェア「.cシリーズ」、電子帳簿保存法対応ソフトウェア等を手掛ける。ストック売上比率は8割超。クラウドサービスは対象業種が拡大。 記:2024/08/23
授業支援システムやデジタル教材、運用管理・セキュリティシステムなどを提供。進路支援サービスなども。授業支援ツールや情報セキュリティ関連が堅調。25年のGIGA端末更新本格化に向け自社製品が伸びる。 記:2024/08/08
1,945
9/4 15:00
-33(-1.67%)
時価総額 40,335百万円
1918年創業のテープメーカー。「セロテープ」は同社の登録商標。高機能救急絆創膏「ケアリーヴ」のほか、医療材、マスキングテープなども。配当性向25%目処。ケアリーヴシリーズはPR活動で認知度向上を図る。 記:2024/08/26
1,561
9/4 15:00
-29(-1.82%)
時価総額 29,678百万円
小中高校生を対象とした進学塾「早稲田アカデミー」等を首都圏で直営展開。難関校の合格実績に強み。大学受験部の新領域開拓図る。26.3期営業利益30億円目標。早稲田アカデミー晴海校を24年7月に新規開校予定。 記:2024/06/11
2,461
9/4 15:00
-44(-1.76%)
時価総額 28,218百万円
スポーツクラブ大手。国内で初めてフィットネスクラブを開設。スイミングスクールやレジャー関連事業、介護予防事業等も。店舗数は240店舗超。フィットネス会員数は増加傾向続く。ツーリズム事業等の拡充図る。 記:2024/06/28
685
9/4 15:00
-22(-3.11%)
時価総額 4,590百万円
1930年創業のステンレス精密圧延・加工メーカー。冷間圧延ステンレス鋼帯、みがき特殊帯鋼に強み。自動車駆動部品用高精度異形鋼など加工品事業も。販売価格の是正や生産効率の改善、コストダウンなどに取り組む。 記:2024/08/19
1,797
9/4 15:00
-57(-3.07%)
時価総額 7,869百万円
DX支援など大企業向けサービス中心のプロフェッショナルサービス事業が主力。ITビジネスマッチングサービス「アサインナビ」等も。アジャイル開発支援サービスの提供を本格化。アサインナビは順調に成長続く。 記:2024/08/10
コネクタ専業メーカー。通信用や産業用、車載用など各種コネクタを手掛ける。高シェア製品多数。23.3期2Qは収益伸長。ミネベアミツミによるTOBは成立。同社株は22年12月20日付けで上場廃止予定。 記:2022/11/06
568
9/4 15:00
-12(-2.07%)
時価総額 5,802百万円
ITソリューション事業が主力。自治体のITソリューション、宇宙関連システムなどのSI・ソフトウェア開発等を手掛ける。ITインフラ、ITサービス等も。クラウド分野、消防防災ソリューション分野などに注力。 記:2024/08/06
1,753
9/4 15:00
-17(-0.96%)
時価総額 86,624百万円
コロワイド傘下の回転寿司チェーン。大型店の郊外出店に特徴。コンビニ向け寿司・菓子パンの製造も。300店舗超展開。フルオーダータイプの店舗へ改装進める。回転寿司事業は増収。合理化推進で魚価高止まりを吸収。 記:2024/07/05
7,613
9/4 15:00
-146(-1.88%)
時価総額 1,178,972百万円
国内外食企業トップ。「すき家」を中核に、「なか卯」や「はま寿司」、「ココスジャパン」、「ジョリーパスタ」などを傘下に収める。グループ店舗数は1万5000店超。新規出店などでグローバルすき家部門は売上順調。 記:2024/06/17
488
9/4 15:00
-50(-9.29%)
時価総額 26,973百万円
東京リスマチックを中核とする持株会社。印刷関連事業が主力。Webサイトの企画・制作、キャラクターアイテムの企画・製造等も手掛ける。出版事業の収益改善図る。クリエイティブサービス事業の領域拡大に注力。 記:2024/08/30
3,630
9/4 9:54
-70(-1.89%)
時価総額 17,780百万円
1936年創業の総合食品商社。加工食品や冷凍・チルド商品等の食品、小麦粉等の業務用商品、飼料、米穀等を扱う。パールホテルの運営、不動産賃貸等も。商事部門では的確な商品供給、物流業務の効率化等に取り組む。 記:2024/08/01
3,430
9/4 15:00
-40(-1.15%)
時価総額 109,794百万円
ハンバーガー専門店「モスバーガー」をFC主体で全国展開。紅茶専門店「マザーリーフ」等も。台湾中心に海外でも店舗展開。国内店舗数は1300店舗超。海外事業では不採算店舗の見極め、管理コストの抑制等を図る。 記:2024/08/12
2,486
9/4 15:00
-32(-1.27%)
時価総額 70,960百万円
しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路」が主力の外食企業。国産牛焼肉の「くいどん」、居酒屋「とりかく」などのブランドも展開。店舗数は190店舗超。中計では27.3期売上高600億円目標。焼肉業態の拡大等を図る。 記:2024/07/04
2,039
9/4 15:00
-21(-1.02%)
時価総額 45,533百万円
兵庫県南部が地盤の私鉄準大手。1907年創立。阪神電鉄が筆頭株主。山陽百貨店などの流通業、不動産業、レジャー・サービス業等も展開。賃貸不動産開発の推進を図る。百貨店事業は外商部門中心に営業体制強化。 記:2024/07/04
兵庫県姫路市を拠点に路線バス等を運行。1927年創業。車両数は700両超。運行キロは4100km超。車両物販・整備、不動産、レジャーサービス等も。自動車運送業は神戸など重点戦略エリアでの事業拡大に注力。 記:2024/08/09
1,155
9/4 15:00
+4(0.35%)
時価総額 9,538百万円
普通・冷蔵倉庫を国内主要港に配置。神戸港で港運も。陸運、国際物流兼営。24.3期3Q累計は輸出入貨物の停滞や海上運賃の下落で国内物流が足踏み。だが倉庫保管高が堅調推移。港運業務も伸びて前期並みの営業益に。 記:2024/04/11
2,028
9/4 15:00
-50(-2.41%)
時価総額 20,955百万円
設備・内装・建築に精通した商空間プロデュース会社。店舗施設を主力に、商業施設や物流施設等の企画、設計、施工を手掛ける。店舗施設の制作事業は足踏み。商業施設向け堅調。不適切会計再発防止へ内部統制強化へ。 記:2024/07/14