マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:04:18
13,570,601
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

昭文社HDなど

2020/9/25 21:31 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <1475> ;iSTOPIX;1358%;46729;0.36;1659;8 <7872> ;エステールHD;840%;39500;0.03;669;4 <1344> ;MXSコア30;500%;50;2.71;706;0 <9376> ;ユーラシア;478%;21500;0.84;439;10 <9475> ;昭文社HD;383%;32900;0.25;490;7 <3137> ;ファンデリー;321%;24400;0.80;706;-12 <1551> ;JSQ20;317%;570;0.53;4710;15 <1464> ;D400ダブ;312%;81;1.02;10130;-70 <9722> ;藤田観;226%;159000;0.46;1583;-4 <9322> ;川西倉庫;224%;14800;0.07;1112;-11 <8160> ;木曽路;190%;283500;0.02;2623;32 <2729> ;JALUX;176%;91300;0.10;1612;27 <9083> ;神姫バス;164%;1800;1.44;3140;30 <5989> ;エイチワン;162%;34700;7.86;567;13 <8260> ;井筒屋;156%;15100;1.35;172;1 <9930> ;北沢産;154%;26600;1.60;285;0 <3851> ;日本一S;154%;31200;3.61;1062;12 <3063> ;jGroup;138%;17800;0.26;495;0 <8153> ;モスフード;134%;370700;0.03;3025;20 <3544> ;サツドラHD;133%;4400;0.86;2066;19 [コメント] 昭文社HDは売り長の需給状況が続いており、株価も安値圏での期日が続くため、買い方優位の需給状況が継続。 《FA》
関連銘柄 16件
2729 東証スタンダード
2,554
6/1 15:00
±0(0%)
時価総額 32,627百万円
航空機部品の販売と空港内売店の運営が二本柱。大株主のJALと双日が設立した共同出資会社が完全子会社を目指して行ったTOBが成立し、上場廃止になる見込み。22.3期3Q累計はコロナ長期化で本格回復に至らず。 記:2022/04/13
647
9/4 15:00
-3(-0.46%)
時価総額 7,922百万円
芋蔵、ほっこりなどの居酒屋を中心に、レストランやカフェ等の運営を行う。不動産事業や卸売業、人材派遣業等も。店舗数は100店舗超。すしつまなど寿司居酒屋の出店を加速。既存店舗のリニューアル等に取り組む。 記:2024/05/06
3137 東証グロース
288
9/4 14:37
-2(-0.69%)
時価総額 1,860百万円
食品宅配会社。栄養士が作った健康食の宅配や健康食の通販、冷凍食宅配等のサービスに加え、カタログの広告枠販売、レシピサイトの運営を行う。今期3Q累計は健康食宅配が足踏みも、冷凍食宅配が堅調に推移した。 記:2024/04/09
3544 東証スタンダード
794
9/4 15:00
-8(-1%)
時価総額 11,295百万円
地域医療対応型ドラッグストアチェーン「サツドラ」を展開するサッポロドラッグストアーが中核。北海道札幌市に本社。地域マーケティング事業等も。25.5期は増収増益計画。EZOCA経済圏の拡大等に取り組む。 記:2024/07/01
3851 東証スタンダード
939
9/4 14:49
-30(-3.1%)
時価総額 4,815百万円
家庭用ゲームソフトの企画・開発、スマホ向けコンテンツの制作等を行う。岐阜県各務原市に本社。代表作に「魔界戦記ディスガイア」など。学生寮・その他事業も展開。過去IPの有効活用、新規IPの開発などに注力。 記:2024/08/05
5989 東証プライム
939
9/4 15:00
-56(-5.63%)
時価総額 26,661百万円
ホンダ系の自動車部品メーカー。ヒラタ、本郷の合併で2006年に誕生。フロントバルクヘッドやリアフレームなどの自動車フレーム部品が主力。グローバルに販路拡大推進。生産能力の最適化、事業領域の拡大図る。 記:2024/07/02
7872 東証スタンダード
635
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 7,276百万円
宝飾品販売のAs-meエステール、眼鏡販売のキンバレーなどを傘下に収める持株会社。食品販売・飲食店なども手掛ける。宝飾品店は340店舗超。眼鏡店は60店舗超。宝飾品や眼鏡部門は人材育成の強化を推進。 記:2024/06/29
8153 東証プライム
3,430
9/4 15:00
-40(-1.15%)
時価総額 109,794百万円
ハンバーガー専門店「モスバーガー」をFC主体で全国展開。紅茶専門店「マザーリーフ」等も。台湾中心に海外でも店舗展開。国内店舗数は1300店舗超。海外事業では不採算店舗の見極め、管理コストの抑制等を図る。 記:2024/08/12
8160 東証プライム
2,486
9/4 15:00
-32(-1.27%)
時価総額 70,960百万円
しゃぶしゃぶと日本料理の「木曽路」が主力の外食企業。国産牛焼肉の「くいどん」、居酒屋「とりかく」などのブランドも展開。店舗数は190店舗超。中計では27.3期売上高600億円目標。焼肉業態の拡大等を図る。 記:2024/07/04
8260 東証スタンダード
433
9/4 15:00
-19(-4.2%)
時価総額 4,971百万円
北九州で百貨店「井筒屋」を運営。小型売店のサテライトショップやオンラインショップ等も。1935年設立。外商顧客専用の「レセプションルーム」を新設。洋菓子など好調カテゴリーの品揃え強化などに取り組む。 記:2024/05/12
9083 東証スタンダード
3,475
9/4 14:10
-35(-1%)
時価総額 21,448百万円
兵庫県姫路市を拠点に路線バス等を運行。1927年創業。車両数は700両超。運行キロは4100km超。車両物販・整備、不動産、レジャーサービス等も。自動車運送業は神戸など重点戦略エリアでの事業拡大に注力。 記:2024/08/09
9322 東証スタンダード
1,155
9/4 15:00
+4(0.35%)
時価総額 9,538百万円
普通・冷蔵倉庫を国内主要港に配置。神戸港で港運も。陸運、国際物流兼営。24.3期3Q累計は輸出入貨物の停滞や海上運賃の下落で国内物流が足踏み。だが倉庫保管高が堅調推移。港運業務も伸びて前期並みの営業益に。 記:2024/04/11
9376 東証スタンダード
512
9/4 12:39
-8(-1.54%)
時価総額 1,889百万円
海外旅行中心の旅行会社。世界170カ国以上の国と地域を取り扱う。「ユーラシアの旅」がメインブランド。企画、手配、集客販売、添乗まで自社スタッフで行う。シニア層向けが主力。安全性の高い地域中心に販促積極化。 記:2024/05/16
9475 東証スタンダード
371
9/4 15:00
-1(-0.27%)
時価総額 6,744百万円
「まっぷる」など旅行ガイドの出版等を行う昭文社、法人向けカーナビ関連製品等を手掛けるマップルなどを傘下に収める持株会社。1960年に地図出版会社として創業。国内の主要観光地向け旅行雑誌は売上順調。 記:2024/06/11
9722 東証プライム
9,630
9/4 15:00
-190(-1.93%)
時価総額 117,553百万円
ホテル椿山荘東京、新宿ワシントンホテルなど宿泊施設の運営を行う。箱根小涌園ユネッサン、下田海中水族館などのリゾート事業も。WHG事業では海外向けセールスを強化。リゾート事業では既存施設の商品力強化を図る。 記:2024/08/01
9930 東証スタンダード
370
9/4 15:00
-27(-6.8%)
時価総額 8,813百万円
食品加工機器、業務用厨房機器の総合専門商社。自社ブランド商品の販売、キッチンコーディネイト、厨房設備の設計・施工、メンテナンスも。外食産業が主要取引先。業務用厨房関連事業は順調。外食産業への営業強化図る。 記:2024/06/17
関連記事
9/11 19:04 FISCO
9/4 17:24 FISCO
8/28 18:45 FISCO
8/21 17:56 FISCO