マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:22:28
13,503,785
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日工など

2019/4/19 18:41 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <6306> ;日工;437%;13100;0.05;2441;25 <7577> ;HAPiNS;437%;17900;7.93;225;-3 <2139> ;中広;430%;18500;2.46;556;4 <1325> ;ボベスパ;356%;5700;5.32;211;4 <1387> ;欧通貨圏;300%;6;0.00;15520;-20 <6070> ;キャリアリンク;273%;35700;1.65;451;9 <7427> ;エコトレディン;267%;8000;1.06;549;4 <3807> ;フィスコ;234%;716600;3.12;189;-3 <3168> ;黒谷;228%;12100;1.26;464;0 <8844> ;コスモスイニ;214%;47600;3.69;567;3 <5018> ;MORESCO;191%;6500;2.32;1518;-5 <1633> ;不動産;190%;19;5.83;27730;-10 <6217> ;津田駒;177%;11700;1.55;1951;5 <2796> ;ファーマライズ;168%;9600;1.46;537;-2 <3294> ;イーグランド;160%;2400;1.62;674;2 <6540> ;船場;158%;4100;8.95;992;-2 <6485> ;前澤給;126%;5900;0.81;1921;-22 <1547> ;上場米国;122%;5570;0.83;3510;25 <7913> ;図書印;119%;21000;1.58;930;-10 <3501> ;住江織;116%;3600;1.24;2970;31 [コメント] 日工は残高は少ないが、売り長の需給状況が慢性化。3月下旬以降のリバウンドにより昨年12月以来の水準を回復してきており、売り方には厳しい需給に。 《FA》
関連銘柄 16件
2139 東証スタンダード
521
9/4 15:00
-22(-4.05%)
時価総額 3,670百万円
国内最大規模のフリーマガジン「地域みっちゃく生活情報誌」などを発行。岐阜県地盤。月間総発行部数は1100万部超。モバイルサービス「フリモ」の運営等も行う。23年12月に「ARIFT山形版」を創刊。 記:2024/06/09
605
9/4 15:00
-5(-0.82%)
時価総額 7,296百万円
門前型調剤薬局をチェーン展開。ドラッグストア「薬のヒグチ」やコンビニ、医療モールの運営も手掛ける。応需処方せん枚数の回復により、調剤売上高は増加。ドラッグストア部門等は売上回復。24.5期3Qは増収。 記:2024/04/09
3168 東証スタンダード
602
9/4 15:00
-24(-3.83%)
時価総額 8,631百万円
銅・銅合金スクラップを回収し、銅合金インゴットを製造。船舶用スクリュー材料用途に強み。貴金属製美術工芸品の製造・販売も。1946年創業。海外既存顧客向け販売の強化により、利幅の高い製品販売構成比率が上昇。 記:2024/06/03
3294 東証スタンダード
1,476
9/4 15:00
-14(-0.94%)
時価総額 9,415百万円
中古住宅再生事業が主力。20~40代ファミリーの一次取得向けが中心。不動産賃貸、リフォーム工事請負等も。長期保有物件を中心に販促強化。27.3期営業利益27億円目標。販売ターゲット層の拡大等に取り組む。 記:2024/06/03
3501 東証プライム
2,073
9/4 15:00
-60(-2.81%)
時価総額 15,925百万円
自動車・車両内装事業が主力。カーペットやカーテン等のインテリア事業、繊維系暖房商材等の機能資材事業も展開。鉄道車両シート地で国内トップシェア。JR東日本の山形新幹線新型車両E8系が同社内装材を採用。 記:2024/05/08
3807 東証グロース
77
9/4 15:00
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
独立系金融情報配信会社。法人向けリアルタイムサービス、スポンサー型アナリストレポート等を手掛ける情報サービス事業が主力。暗号資産・ブロックチェーン事業等も。高付加価値サービスなどで案件単価の向上図る。 記:2024/08/02
5018 東証スタンダード
1,227
9/4 15:00
-13(-1.05%)
時価総額 11,898百万円
特殊潤滑油が主力の化学品メーカー。ホットメルト接着剤、流動パラフィン等の素材、合成潤滑油等も。ダイカスト用離型剤、プランジャー潤滑剤等で国内トップシェア。中期経営計画では27.2期営業利益27億円目標。 記:2024/06/11
6070 東証プライム
2,506
9/4 15:00
-37(-1.45%)
時価総額 31,553百万円
BPO関連事業、CRM関連事業などの事務系人材サービスが主力。製造系人材サービス事業、自動車管理事業も手掛ける。25.3期は事務系人材サービス事業の増収などを見込む。BPOは業務領域の拡大、新規開拓図る。 記:2024/06/28
6217 東証スタンダード
369
9/4 15:00
-1(-0.27%)
時価総額 2,512百万円
エアジェットルーム等の繊維機械事業が主力。NC円テーブル、マシンバイス等の工作機械関連事業も。1909年創業。高速自動織機に強み。繊維機械事業では新型エアジェットルームのラインナップ拡充等に取り組む。 記:2024/06/11
6306 東証プライム
700
9/4 15:00
-14(-1.96%)
時価総額 28,000百万円
アスファルトプラント、コンクリートプラント等を手掛けるプラント機械メーカー。1919年設立。兵庫県明石市に本社。アスファルトプラントで国内トップ。アスファルトプラント関連事業はプラント更新需要が続く。 記:2024/07/07
6485 東証スタンダード
1,282
9/4 15:00
-35(-2.66%)
時価総額 29,486百万円
水道用給水装置の国内最大手。サドル付分水栓、止水栓、継手などを手掛ける。給水装置事業は価格改定効果などで堅調。マンション等集合住宅向け給水・給湯配管システム品は納入集中。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/04/16
6540 東証スタンダード
1,191
9/4 15:00
-30(-2.46%)
時価総額 12,298百万円
商業施設やオフィス、ショールーム等の企画、デザイン・設計、施工などを行う。KITTE大阪などで実績。オフィス、ショールーム、ホテル等が注力分野。都市部の大型オフィスなど新規市場の開拓等に取り組む。 記:2024/09/03
7427 東証スタンダード
893
9/4 15:00
-26(-2.83%)
時価総額 5,391百万円
ペットフード・ペット用品の卸。「みんな大好き!!ペット王国」を定期開催するイベント事業、店舗開発事業等も。国分グループ本社が筆頭株主。オリジナル商品の販促強化、店舗開発事業のサービスレベル向上図る。 記:2024/06/09
7577 JQスタンダード
220
3/29 15:00
-9(-3.93%)
時価総額 3,300百万円
RIZAPグループ傘下で再建中のインテリア雑貨・生活雑貨専門店。PB拡充やEC販売を推進中。21.3期3Q累計はコロナ禍で売上減も経費削減で増益に。今4月にRIZAP傘下2社と統合へ。継続前提に重要事象。 記:2021/03/21
7913 東証1部
1,402
7/29 15:00
-28(-1.96%)
時価総額 60,474百万円
雑誌やコミック等の出版印刷分野と、カタログやパンフレット等のマーケティング分野を主力に、教科書や指導書を手掛ける。凸版印刷による完全子会社化により上場廃止。19.3期は雑誌やコミック、チラシ等が足踏み。 記:2019/08/02
8844 東証スタンダード
747
9/4 15:00
-23(-2.99%)
時価総額 25,332百万円
大和ハウスグループの不動産デベロッパー。新築マンションや新築一戸建等の販売、収益不動産の開発・販売・賃貸管理、宿泊事業等を手掛ける。25.3期は増収増益見通し。収益不動産等販売の収益性改善などを見込む。 記:2024/07/07
関連記事