3,165
9/4 15:00
-35(-1.09%)
時価総額 18,914百万円
和菓子や中華まんの製造・販売等を行う。食品はレトルトカレーに強み。レストラン経営や商業ビル「新宿中村屋ビル」の賃貸等も。中計では28.3期営業利益14億円目標。菓子類では商品の高付加価値化等に取り組む。 記:2024/06/03
1,594
9/4 15:00
-6(-0.38%)
時価総額 44,473百万円
低価格のカジュアル婦人服チェーン。SCや駅ビルに出店。ミャンマー自社工場からの調達に強み。主に40~50歳代の女性向けの新たなブランド展開。外出需要の回復で堅調。原材料高や円安が重し。 記:2024/05/14
1,735
11/27 15:00
+17(0.99%)
時価総額 4,429百万円
医療機器販売。九州を中心にMRIやCT等の画像診断装置、電子カルテ、医業コンサルティング等を手掛ける。6月1日付で透析分野に強みを持つトムスをグループ化、中核事業強化。12月1日付で持株会社へ移行。 記:2017/10/12
1,494
9/4 15:00
-51(-3.3%)
時価総額 17,904百万円
資源や産業機械、環境設備を扱う専門商社。鉱産物や建機、ポンプ、プラント機器等を扱う。24.3期3Qは産機・建機関連が堅調。ポンプ関連が引き続き好調。環境設備関連では官庁、民間ともに整備需要が堅調。 記:2024/04/13
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
1,415
9/4 15:00
-13(-0.91%)
時価総額 8,259百万円
総合行政情報システムや電子カルテシステムを提供。情報処理・通信サービスも。長野県地盤。筆頭株主の一部株式放出でTOPPAN子会社が第2位株主に。24.3期3Q累計は公共分野が冴えず。研究開発費増も重石に。 記:2024/04/12
546
9/4 15:00
-26(-4.55%)
時価総額 9,550百万円
データ連携ツール「ASTERIA Warp」、モバイルアプリ作成ツール「Platio」などの提供を行う。Warpは1万社超の導入実績。Platioは受注社数が順調に拡大。サブスク売上高比率は上昇。 記:2024/07/01
1,292
9/4 15:00
-82(-5.97%)
時価総額 17,255百万円
総合紙パルプメーカー。新聞用紙や印刷用紙、包装用紙、特殊紙・板紙等の製造を行う。富山県高岡市に本社。発電事業、紙断裁選別包装・紙運送事業等も。家庭紙抄紙機の収益貢献、包装用紙・衛生用紙の拡販等に注力。 記:2024/08/23
1,396
9/4 15:00
-131(-8.58%)
時価総額 8,915百万円
段ボール製函印刷機や段ボール重量包装機、合撚糸機などの製造販売を行う。機雷等の防衛機器も手掛ける。レンゴーが筆頭株主。アフターサービスや製品カスタマイズ、専用設計に強み。健康経営優良法人2024に認定。 記:2024/04/29
1,679
9/26 15:00
-13(-0.77%)
時価総額 55,080百万円
無線通信機器が主力の通信機器メーカー。日清紡HD傘下。16年3月に長野日本無線、上田日本無線の2社を完全子会社化。船舶用に強い。通信機器事業では中継装置等の売上が増加。18.3期1Qは最終損益改善。 記:2017/08/25
通信計測器メーカー。基地局負荷試験機の開発・販売、通信インフラの保守、運用管理等を行う。通信事業者、通信機器メーカーが主要取引先。28.7期売上高80億円目標。サービス監視システムの拡販等を図る。 記:2024/05/08
434
9/4 15:00
-17(-3.77%)
時価総額 41,791百万円
1903年創業の自動車用ランプメーカー。仏ヴァレオ傘下。トヨタ自動車、日産自動車などが主要納入先。自動車用バルブ、ワイパー等の製造・販売も。ミラー事業は23年に譲渡。価格転嫁で原材料費増への対応図る。 記:2024/09/03
1,270
9/4 15:00
-30(-2.31%)
時価総額 30,808百万円
包装紙などの紙製品、化成品・包装資材、POP用品などの店舗用品を扱う商社。1920年創業。アイテム数は10万点超。7&iHDなどが主要取引先。環境配慮型商品や主力既製品の拡販に加え、特注品の受注等に注力。 記:2024/08/22
1,629
9/4 15:00
-6(-0.37%)
時価総額 13,741百万円
不織布製品と家庭紙・日用雑貨を扱う専門商社。1653年に和紙問屋として創業。エレクトロニクス分野やメディカル分野、除染関連分野等で事業展開。エレクトロニクス分野では営業強化で東南アジアでの拡販図る。 記:2024/05/12
1,531
9/4 15:00
-2(-0.13%)
時価総額 7,200百万円
自然志向のスキンケア・メイクアップ化粧品などの企画開発・販売を行う。直営店商品販売事業、卸売販売事業、直営店サービス事業を展開。ワコールHDと資本提携。直営店商品販売事業ではスキンケア化粧品の売上増図る。 記:2024/09/02
719
9/4 15:00
-21(-2.84%)
時価総額 26,921百万円
住宅設備機器メーカー。システムキッチンやシステムバスルーム、洗面化粧台など住宅設備機器の製造・販売を行う。国内で初めてシステムキッチンを開発。中期経営計画では27.3期売上高1450億円以上目指す。 記:2024/06/25
ねじ製品、ボルト・ナット、機械工具等を扱う商社。1926年創業。取引先は4000社超。取り扱いアイテム数は40万点超。国内トップクラスの在庫量などが強み。ウェブ受注システム「ねじネット」の利用促進図る。 記:2024/08/22
2,401
9/4 15:00
-29(-1.19%)
時価総額 118,818百万円
ホスピタリティ・レストラン「ロイヤルホスト」、天丼・天ぷら専門店「てんや」等を全国展開するロイヤルフードサービスを中核とする持株会社。ホテル事業や食品事業等も。外食事業では高付加価値戦略等に取り組む。 記:2024/07/01
羽田空港拠点に国内空港で多目的総合ビル、格納庫、整備工場等を建設し、航空会社等に賃貸。熱供給事業、給排水事業等も手掛ける。配当性向40%以上目標。空港外不動産事業ではノンアセット事業の推進等に取り組む。 記:2024/08/01
1,213
9/4 15:00
-11(-0.9%)
時価総額 10,685百万円
福島県で温泉とハワイがテーマのリゾート施設「スパリゾートハワイアンズ」を運営。燃料商事や製造関連、運輸業等も。スパリゾートハワイアンズは日帰り、宿泊ともに利用人員が2桁増。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15