トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:09:08
13,753,016
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
3万円固めから売られる局面においては、押し目狙いの好機
2021/2/19 8:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:17JST 3万円固めから売られる局面においては、押し目狙いの好機 19日の日本株市場は利益確定の流れを意識しつつ、押し目買い意欲の強さを見極めることになりそうである。18日の米国市場ではNYダウが119ドル安だった。週次新規失業保険申請者数が予想を上回り、労働市場の回復の鈍さが嫌気されたほか、長期金利が高水準で推移していることも相場の重しとなっており、ハイテク株など割高感が意識されやすい銘柄を中心に売られた。終日軟調に推移。ただし、追加経済対策や新型コロナワクチンの普及への期待は根強く、下値は限定的となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比110円安の30120円。円相場は1ドル105円60銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする形から、利食い優勢の展開になりそうである。シカゴ先物は安いところで29885円まで下げる場面がみられているため、戻りの鈍さが意識される場面においては、下に仕掛けてくる動きが出やすいところである。押し目買い意欲の強さを見極めつつ、3万円固めから売られる局面においては、押し目狙いの好機となる可能性は意識しておきたいところであろう。 昨日はファーストリテ<
9983
>が指数を下支えする相場展開だったが、このインパクトが剥がれる可能性もあり、ファーストリテ次第では売り方にとっては仕掛けやすくなりそうである。ただし、あくまでも急ピッチの上昇に対する過熱を冷ますスピード調整と考えられる。物色の流れとしては指数インパクトの大きい値がさ株などは売り対象になりやすいところである。また、ナスダックの弱い流れから連動性が指摘されているマザーズ市場も弱含みが見込まれ、指数インパクトの大きい時価総額上位銘柄については手掛けづらくなるだろう。 そのため、個人主体の短期資金は引き続き個別材料株のほか、テーマ性のある銘柄に向かいやすい。北米で初めてとなる暗号資産(仮想通貨)ビットコインの上場投資信託(ETF)が18日、カナダのトロント証券取引所に上場した。取引開始直後から大商いだったこともあり、仮想通貨関連などへの物色は活発化しやすいだろう。 《AK》
関連銘柄 1件
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
2/18 8:20 FISCO
引き続き押し目買い意欲は強いと考えられる
2/17 8:22 FISCO
物色範囲が広がりをみせてくるかが注目される
2/16 8:16 FISCO
ワクチン期待がより押し目買い意欲につながる
2/15 8:15 FISCO
経済活動が進むとの見方から、より買い戻しを意識した物色
2/12 8:20 FISCO
半導体株の強い値動きが日経平均をけん引する可能性