マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/2 7:04:04
15,212,519
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

海外勢不在で個人主体のテーマ株物色が中心に

2016/3/25 8:29 FISCO
*08:29JST 海外勢不在で個人主体のテーマ株物色が中心に  25日の東京市場はこう着感の強い相場展開になろう。24日の米国市場はNYダウが小幅に反発し、シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の16770円だった。NYダウは一時17400ドルを下回る場面もみられたが、石油掘削装置(リグ)稼働数の減少が報じられると、原油価格の買い戻しに伴い、引けにかけて下げ幅を縮小。結局小幅に反発して取引を終えている。  この流れを受けて前日の下げに対する自律反発も意識されるが、25日の海外市場はグッドフライデーの祝日で休場となるため、海外勢のフローは期待しづらいところである。薄商いの中を、先物主導によるインデックスに絡んだ商いに振らされる格好になろうが、方向性は出難いと考えられる。  物色の流れとしては個人主体になりやすく、新興市場の中小型株には短期資金がシフトしやすいだろう。LINEやフィンテック、自動運転車、AI、AR/VRなどのテーマ株や直近IPOにも向かいやすい。さらに、配当・優待を狙った売買も意識されてくる可能性があり、大引け間際の価格変動が注目される。 《AK》