トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 1:43:24
17,288,573
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
低位材料株やマザーズ銘柄への関心続く
2015/6/25 8:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:52JST 低位材料株やマザーズ銘柄への関心続く 25日の東京市場は、利食いを吸収しつつ先高感の強い相場展開になろう。24日の海外市場は、ギリシャが提出した改革案を債権団の一部が拒否したことが明らかとなり、同国金融支援を巡る交渉に不透明感が強まったことが嫌気された。NYダウは178ドル安となり、シカゴ日経225先物清算値は大阪比85円安の20735円だった。 シカゴ先物にさや寄せする格好から売りが先行することになろうが、日経平均は昨日の上昇で2000年のITバブル時の高値を上回っており、いったんは達成感が出やすい水準。また、ギリシャ協議の行方についても想定内の動きであり、サプライズはないとみられる。そのため、売りが先行するものの、押し目拾いのスタンスとみておきたい。 もっとも、先高感が強いとはいえ、急ピッチの上昇に対する過熱感も意識されやすく、物色は相対的に出遅れているセクターや銘柄のほか、株価水準が低い材料株などに関心が向かいやすいだろう。その他、テーマ性のある銘柄等にも資金が向かいやすく、米上院でのTPA法案可決を背景に、低位の農業関連などへの物色が強まるかが注目される。 その他、昨日はマザーズ先物上場計画を受けて、ミクシィ<
2121
>などマザーズの時価総額上位銘柄が軒並み強い値動きをみせていた。急伸の反動も意識されるものの、日経平均が高値圏でのこう着となる中、引き続き短期筋の資金が集中しやすい。 《AK》
関連銘柄 1件
2121 東証プライム
MIXI
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
関連記事
6/24 8:18 FISCO
ITバブル高値更新へ、直近調整幅リプレイスなら21200円辺りを意識
6/23 8:24 FISCO
株主総会や成長戦略を手掛かりとした物色へ
6/22 8:45 FISCO
ギリシャ協議待ちでこう着感の強い相場展開
6/19 8:48 FISCO
買い一巡後はギリシャ警戒から中小型株にシフトか
6/18 8:09 FISCO
FOMCは想定内、日銀会合やユーロ圏財務相会合控え模様眺めムード