マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 8:45:16
17,694,996
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は25日線での攻防、個人はLINE関連などへ

2015/4/2 8:36 FISCO
*08:39JST 日経平均は25日線での攻防、個人はLINE関連などへ  2日の東京市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。1日の米国市場では、3月ADP雇用統計やISM製造業景況指数が市場予想を下回ったことから、終日軟調な展開に。一方で、シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円高の19185円だった。週末の米雇用統計を控え手掛けづらい状況だろうが、日経平均は前日までの調整で一時19000円を割り込んだこともあり、シカゴ先物にさや寄せする格好でいったんは自律反発が意識されよう。  ただし、米雇用統計を控えているほか、週末の欧米市場は聖金曜日の祝日となるため、海外勢のフローも減る可能性がある。自律反発をみせたとしても、25日線辺りを超えてくるのは厳しそうである。そのため、直近の下げに対する自律反発後は、25日線近辺でのこう着とみておきたい。  物色の流れとしては個人主体による出遅れ感のある銘柄の水準訂正を狙った動きや、テーマ性のある銘柄の循環物色に。無料対話アプリのLINEが東京証券取引所に株式の新規上場手続きを再申請したことがわかったと報じられている。LINE関連へは短期筋の値幅取り狙いの資金が集中しやすいだろう。  その他、日本郵政は2015年度からの中期経営計画を発表。傘下のゆうちょ銀行は17年度に外国債券や株式への投資を現状より3割多い60兆円とし運用収益を増やす計画が伝えられている。JPX日経400や高ROE銘柄へ関心が向かう可能性もありそうだ。 《TN》