トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 1:12:00
17,516,342
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
中小型や低位株などに資金が向かいやすく
2015/3/5 8:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:27JST 中小型や低位株などに資金が向かいやすく 5日の東京市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。4日の米国市場は2月ADP雇用統計が市場予想を下回ったことから、週末に発表される雇用統計の内容に警戒感が広がった。米国株安のなか、シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の18695円と底堅い値動きをみせているが、日経平均は直近の調整に対する自律反発にとどまりそうである。 4日の日経平均は一時18600円を割り込む局面をみせたが、その後の下げ渋りの動きをみると、押し目買い意欲や物色意欲の強さなどが窺える。新興市場ではこれまで調整が続いていた銘柄や低位銘柄等に動意をみせる動きが散見されていた。米国株が週末の雇用統計を控えて神経質な展開となるなかで主力大型株は手掛けづらく、中小型や低位株などに資金が向かいやすくなるだろう。 そのほか、原油先物相場が足下でリバウンド基調にあり、引き続き資源関連への見直しが意識されそうだ。また、米国ではバイオ関連の上昇が目立っており、この流れも波及しやすいか。テーマ性では東京駅八重洲口の再開発を受けた首都インフラ関連や中国全人代開幕を受けた中国関連など。3Dプリンター、介護支援ロボット関連などの動向も注目されよう。 《FA》
関連記事
3/4 8:45 FISCO
押し目待ちの買い余力は大きい
3/3 8:40 FISCO
前日のイレギュラー価格を吸収し一段と強気か
3/2 8:49 FISCO
GPIFの買い余力が意識されるか
2/27 8:19 FISCO
ハイテクセクターやウエアラブル関連に注目
2/26 8:32 FISCO
高値圏でのもち合い、高ROEや自動運転銘柄などへ