マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 0:25:49
17,524,291
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は92円高でスタート、ファーストリテやソニーなどが高い

2020/11/12 13:17 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;25441.86;+92.26TOPIX;1724.11;-4.96 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前日比92.26円高の25441.86円と前場終値より上げ幅を若干縮小して取引を開始した。ランチタイム中の225先物は上げ幅を縮小。アジア市場は下げが目立っている。為替は1ドル=105円30銭近辺と朝方より若干円高で推移。午前の日経平均は米ナスダックが上昇した流れを引き継ぎ続伸してスタートした。一時は200円以上上昇する場面があったものの、高値警戒感が広がり利食い売りに押され上げ幅を縮小して午前の取引を終了した。西村康稔経済再生担当相が「新型コロナの爆発的な感染拡大にならないようにしなければと、危機感を募らせている」と述べたことで、商業活動の規制懸念が高まっていることも売り手掛かりとされているようだ。後場の日経平均は前場終値より若干上げ幅を縮小してスタート後、12時40分にはマイナスに転じている。  セクター別では、その他製品、情報・通信業、ゴム製品が上昇率上位となっており、一方、不動産、保険業、空運業、鉄鋼が下落率上位となっている。東証1部の売買代金上位では、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ファーストリテイリング<9983>、ソニー<6758>が高い。そのほか、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、Zホールディングス<4689>、三井住友<8316>、JR東<9020>が安い。 《HH》
関連銘柄 9件
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9020 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17