マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 12:41:19
17,879,389
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は329円高でスタート、KDDIやJTなどが上昇

2020/11/2 13:00 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23306.20;+329.07TOPIX;1608.28;+28.95 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比329.07円高の23306.20円と前引け値(23303.42円)とほぼ変わらずの水準で取引を開始した。ランチバスケットは差し引き10億円の買い越しとの観測。また、ランチタイムの日経225先物は、きょうの高値圏での横ばい推移。バリュー株などが買われる展開で前場の日経平均は市場参加者の想定よりも強含む展開となったものの、日本は明日が祝日(文化の日)で、さらに日本時間4日には米大統領選の投開票を控えていることから次第に様子見気分が強まる展開が引き続き予想されている。  売買代金上位では、KDDI<9433>、JT<2914>がそれぞれ5%高となっているほか、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、日本電産<6594>などが上昇。業種別では、金属製品を筆頭に、陸運、電気・ガス業、倉庫・運輸関連業、不動産業などが上昇率上位にランクイン。 《HH》
関連銘柄 5件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04