マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 7:52:53
17,273,842
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は486円高でスタート、ファーストリテや東エレクなどが上昇

2020/4/17 13:06 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19776.88;+486.68TOPIX;1439.28;+17.04 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前日比486.68円高の19776.88円と前引けより上げ幅を縮小して取引を開始した。ランチタイム中の225先物は19800円を挟んだ水準でほぼ横ばいの動き。為替は1ドル=107円70銭前後と朝方よりはやや円高基調で推移している。アジア市場も総じて堅調で、香港ハンセン指数が2%を超える上昇となっているほか、中国上海総合指数は1%近い上昇。日経平均は、前場に600円超と急ピッチで上昇していただけに、後場に入ってからは上げ幅を縮小して取引を開始し、その後もやや上値が重い様子となっている。  業種別では、輸送用機器を筆頭に海運業、鉄鋼、非鉄金属などが大きく上昇している一方、陸運業や水産農林業、パルプ・紙などが軟調となっている。東証1部の売買代金上位では、日経平均高構成比銘柄であるソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、ソニー<6758>などのハイテクセクター、その他、リクルートHD<6098>、三菱UFJ<8306>、ホンダ<7267>などが上昇している。一方、任天堂<7974>が小安くなっているほか、富士フイルム<4901>が大きく下げている。 《HH》
関連銘柄 9件
3,821
9/4 15:00
-148(-3.73%)
時価総額 4,752,854百万円
富士フイルムを中核とする持株会社。メディカルシステムや電子材料、オフィスソリューション、デジカメを手掛ける。医用画像情報システムで世界トップシェア。配当性向30%目安。27.3期営業利益3600億円目標。 記:2024/07/08
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17