マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 19:48:57
16,765,780
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は53円安でスタート、日本エンターの下げが目立つ

2019/10/7 12:56 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21356.96;-53.24TOPIX;1571.26;-1.64 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比53.24円安の21356.96円と前引け値(21346.63円)から若干下げ幅を縮めて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は21350円を中心とした横ばい。10日からの米中閣僚会議はもちろんのこと、明日休場明けとなる中国や上海市場の動向も見極めたいところであり、後場も仕掛け的な売買が入りづらい状況が続いている。なお、日経ジャスダック平均はプラス圏での推移となっている。  売買代金上位では、日本エンター<4829>の下げが目立つほか、任天堂<7974>、三菱UFJ<8306>、東エレク<8035>なども軟調。一方、米系証券による投資判断格上げが観測されている村田製作所<6981>、上半期業績予想の上方修正が好感されている吉野家HD<9861>は強い値動きが続いている。業種別では、水産農林、ゴム製品、銀行、鉱業などが下落率上位にランクイン。 《HH》
関連銘柄 6件
4829 東証スタンダード
116
9/4 15:00
-7(-5.69%)
時価総額 4,470百万円
法人向けシステムの受託開発・運用等を行うソリューション事業が主力。コンテンツサービスや法人向け「ビジネスサポートサービス」等のクリエーション事業も展開。システム開発サービスではラボ型開発が伸びる。 記:2024/05/17
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9861 東証プライム
3,076
9/4 15:00
-34(-1.09%)
時価総額 200,340百万円
外食大手。牛丼チェーン「吉野家」が中核の持株会社。はなまるうどんの「はなまる」等も傘下に持つ。アジア、アメリカでも事業展開。25.2期は100店舗以上の改装計画。成長投資の加速、顧客獲得等に取り組む。 記:2024/05/16