マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/22 22:56:23
16,735,366
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は100円安でスタート、大塚HDや関西電力の下げが目立つ

2019/9/30 13:07 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21778.44;-100.46TOPIX;1590.16;-14.09 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比100.46円安の21778.44円と前引け値(21780.20円)とほぼ変わらずの水準で取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は横ばい。ランチバスケットは、差し引き60億円の売り越しとの観測。後場の日経平均も前場からの狭いレンジ推移を継続している。中国の国慶節入りとともに、香港のデモも警戒されている状況のなか積極的には動きにくいとの見方が多いようだ。  売買代金上位では、KLab<3656>、大塚HD<4578>、関西電力<9503>の下げが目立つほか、ソフトバンクG<9984>、トヨタ自<7203>なども軟調。一方、コロプラ<3668>はストップ高まで買われるなど強い値動きが続いてる。業種別では、電気ガス、鉱業、空運などを筆頭に33業種が揃って下落。 《HH》
関連銘柄 6件
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
4578 東証プライム
8,383
9/4 15:00
-157(-1.84%)
時価総額 4,676,339百万円
大塚製薬、大鵬薬品工業などを傘下に収める持株会社。抗精神病薬「レキサルティ」、抗悪性腫瘍剤「ロンサーフ」などが主要製品。ポカリスエットで知名度高い。医療関連事業では新製品等による事業領域の拡大図る。 記:2024/08/19
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9503 東証プライム
2,506
9/4 15:00
-108.5(-4.15%)
時価総額 2,352,465百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17