マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 7:08:41
16,390,832
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は105円高でスタート、日本電産や村田製作所などの上げが目立つ

2019/2/25 12:54 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21530.77;+105.26TOPIX;1620.28;+10.76 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比105.26円高の21530.77円と前引け値(21572.11円)から上げ幅を縮めて取引を開始した。昼のバスケットは、差し引き10億円の買い越しとの観測。ランチタイムの日経225先物は、一時上げ幅を縮めたものの、その後は再びじりじりと値を戻す展開。マザーズ指数が再び75日線を突破してきており、需給状況が回復傾向にあることは安心感につながるだろう。とはいえ、買い方は依然として慎重姿勢であるとみられ、後場寄り後は狭い値幅での値動きとなっている。  売買代金上位では、ZOZO<3092>、日本電産<6594>、SMC<6273>、村田製作所<6981>などの上げが目立つ。業種別では、石油石炭、鉱業を除いて全般プラス圏で推移。特にガラス土石、電機機器、パルプ紙、非鉄金属などが上昇率上位に。 《HH》
関連銘柄 4件
3092 東証プライム
4,619
9/4 15:00
+85(1.87%)
時価総額 1,439,484百万円
国内最大級のファッションECサイト「ZOZOTOWN」を運営。LINEヤフー傘下。ファッションメディア「WEAR」の運営等も。配当性向70%目安。ZOZOTOWN事業では取扱アイテム、ブランドの拡充図る。 記:2024/06/09
6273 東証プライム
61,600
9/4 15:00
-3,060(-4.73%)
時価総額 4,149,930百万円
空気圧制御システムメーカー。空圧機器、自動制御機器、各種濾過装置を製造。エア漏れ可視化技術に定評。国内外で製品供給体制の強化図る。半導体業界向け販売は足踏み。販管費は増加。24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/04/09
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04