マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/8 21:45:31
16,569,305
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は5円高でスタート、ファーストリテやファナックが堅調

2018/9/20 13:08 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23677.71;+5.19TOPIX;1784.54;-1.12 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前引け値水準を小幅に上回る23677.71円で始まった。ランチタイムの225先物は23520円処から23570円処の間でやや弱含みとなる展開だったが、同水準を上回る格好でのスタートになった。本日の午後2時過ぎに判明するといわれている自民党総裁選の投開票の結果や、今週末に控える日米通商協議(FFR)を前に、積極的に上値を追いにくい状況となっている。なお、昼のバスケットは30億円の売り越しとの観測。ドル円相場は112円10銭処でもみ合う展開が続く。  後場の寄付状況をみると、セクターでは銀行業、その他製品、証券・商品先物取引業が上昇する一方で、石油石炭製品、パルプ紙などはさえない。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>やファナック<6954>が堅調な推移となるほか、売買代金上位には、米長期金利上昇を背景に三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>、みずほ<8411>といった銀行株が並ぶ。 《HH》
関連銘柄 5件
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10