マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/13 11:33:56
17,134,288
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は216円安でスタート、キーエンスや安川電はしっかり

2018/3/14 12:54 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;21751.52;-216.58TOPIX;1741.89;-9.14 [後場寄り付き概況]  日経平均は小幅ながら、前引け値から若干下げ幅を縮めて始まっている。昼のバスケットは21540-21590円辺でのもち合いから、現物の後場寄り付き後は21600円と戻り基調に。円相場は1ドル106円40銭台で推移。セクターでは、鉱業、金属製品、その他製品、小売、パルプ紙が軟調。一方で、電力ガス、倉庫運輸、水産農林が小じっかり。売買代金上位ではソニー<6758>、ヤクルト<2267>、キーエンス<6861>、安川電<6506>、ヴィンクス<3784>がしっかり。 《SK》
関連銘柄 5件
2267 東証プライム
3,150
9/4 15:00
-37(-1.16%)
時価総額 1,077,587百万円
「Newヤクルト」シリーズなどを展開する乳酸菌飲料メーカー。1935年創業。栄養ドリンクや化粧品、医薬品の製造・販売等も行う。米国など海外にも進出。ヤクルトレディの採用活動推進で宅配組織の強化図る。 記:2024/08/02
3784 東証スタンダード
2,017
2/14 15:00
-1(-0.05%)
時価総額 35,737百万円
流通システム会社。流通向けの基幹システムやPOS等のプロダクトや、業務効率化やカードシステム、販促・集客等のサービスを提供する。今上期は基幹システムや自動発注システム、POSシステムが堅調に推移した。 記:2023/10/15
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15