マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/14 11:20:30
17,148,444
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は63円高でスタート、TDKやテルモが堅調推移

2017/12/29 13:05 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22847.05;+63.07TOPIX;1823.83;+4.80 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値を上回って始まった。ランチタイムの225先物は22820-22850円処でのもち合いが続いている。円相場は1ドル112円70銭台でやや円高に振れて推移している。引き続き5日、25日線とのレンジ内での推移が続いており、こう着感の強い展開に。  セクターでは、銀行、ガラス土石、金属、証券、パルプ紙がしっかり。半面、空運、食料品、サービス、水産農林が小安い。出来高は前場段階で4億株に届かず、参加者不在の中で方向感の出難い相場展開になりそうだ。指数インパクトの大きいところでは、TDK<6762>、テルモ<4543>、日立建<6305>、ソフトバンクG<9984>がしっかり。 《SK》
関連銘柄 4件
4543 東証プライム
2,673
9/4 15:00
-51.5(-1.89%)
時価総額 3,984,633百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
6305 東証プライム
3,457
9/4 15:00
-146(-4.05%)
時価総額 743,653百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17