マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 19:18:29
17,261,849
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は21円高で後場スタート、中国経済の減速懸念が後退も米テレビ討論会を意識

2016/10/19 12:57 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16985.03;+21.42TOPIX;1356.93;+0.36 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から若干上げ幅を縮めて始まったが、その後は17000円に接近する格好。ランチタイムの225先物は16970-16990円とのレンジ内でのこう着であり、商いは薄い。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル103円80銭辺りで横ばい推移している。注目されていた中国7-9月GDPは前年同期比6.7%増となった。1-3月期から2期続けて横ばいだったが、市場予想と一致したことにより、中国経済の減速懸念が後退する格好。一方で、米大統領選の候補者による第3回テレビ討論会も予定されており、ドル円相場に影響を与える可能性もあるため、方向感を掴みづらくさせている。セクターでは水産農林、その他金融、小売、精密機器、情報通信、証券、繊維、建設が上昇。半面、鉱業、保険、輸送用機器、海運、ゴム製品、非鉄金属が冴えない。 《WA》