マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 10:01:08
17,156,414
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は140円安で後場スタート、売買代金上位は任天堂、楽天などがしっかり

2016/9/7 12:55 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16941.19;-140.79TOPIX;1341.54;-11.04 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を広げて始まっている。ランチタイムの225先物は16950-16970円辺りでのもち合いが続いていたが、現物の午後スタート時には46930円をつけている。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル101円35銭辺りと、円高に振れて推移している。日銀のETF買入れへの思惑から下値の堅さは意識されやすいが、買入れ及びマーケットへの影響を見極めたいとの流れも。  セクターでは、電力ガス、石油石炭、サービス、その他製品、建設、水産農林、倉庫運輸が小じっかり。半面、保険、銀行、証券、鉄鋼、非鉄金属、海運、輸送用機器、鉱業が冴えない。売買代金上位は任天堂<7974>、楽天<4755>、リクルート<6098>、アステラス<4503>がしっかり。 《WA》
関連銘柄 4件
4503 東証プライム
1,798.5
9/4 15:00
-21.5(-1.18%)
時価総額 3,301,780百万円
国内大手製薬会社。前立腺がん治療剤「XTANDI」や急性骨髄性白血病治療剤「XOSPATA」などが主要製品。海外売上高比率が高い。25.3期は尿路上皮がん治療剤「PADCEV」の成長などを見込む。 記:2024/06/24
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28