マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 12:57:33
14,017,271
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は226円安で後場スタート、任天堂が一時プラス圏、価格カルテル疑義のニッパツなどは一段安に

2016/7/26 12:51 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16393.99;-226.30TOPIX;1306.90;-18.46 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を縮めて始まり、その後16400円を回復してきている。ランチタイムの225先物は16330円をボトムに、その後は16360-16400円辺りでのもち合いが続いていた。昼のバスケットは売り越しとの観測。円相場は1ドル104円80銭辺りで推移している。  個別ではソフトバンクグ<9984>が引き続きしっかりなほか、任天堂<7974>が一時プラス圏を回復してきている。一方でHDD用部品の販売を巡り価格カルテルを結んでいた疑いが伝えられたニッパツ<5991>、TDK<6762>が一段安。 《WA》
関連銘柄 4件
5991 東証プライム
1,673
9/4 15:00
-42.5(-2.48%)
時価総額 408,322百万円
自動車用ばねメーカー。自動車用懸架ばね、ハードディスクドライブ用サスペンションで世界トップシェア。大手自動車メーカーなどが主要取引先。25.3期はHDD関連部品、半導体プロセス部品の数量回復などを見込む。 記:2024/06/28
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17