マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 17:59:22
15,855,212
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日本電産の切り返しが安心感にも

2018/1/25 12:10 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;23723.60;-217.18TOPIX;1888.17;-13.06 [後場の投資戦略]  日経平均はギャップ・ダウンで始まり、その後は下げ幅を縮める場面もみられたが、5日線に上値を抑えられる格好となった。後場は日銀のETF買い入れへの思惑が需給面での下支えとして意識されるが、戻りの鈍さが意識されてくるようだと、短期筋の売り仕掛けに押される可能性がありそうだ。ただし、日本電産<6594>がプラスに転じたほか、安川電<6506>も戻りは鈍いものの上昇しており、やや安心感にはつながりそうだ。そのため、インデックスに振らされづらい銘柄へは押し目拾いの流れもみられよう。  また、マザーズ指数は売り買い交錯から若干下げて推移しているが、JASDAQはプラス圏で推移するなど、中小型株への物色は引き続き活発である。需給状況の良好な中小型株には値幅取り狙いの資金が集中しやすいだろう。(村瀬智一) 《AK》
関連銘柄 2件
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16