トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 4:31:18
15,965,614
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハイテクが重しもセンチメントは悪化せず
2017/12/13 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22806.48;-59.69TOPIX;1813.73;-1.35 [後場の投資戦略] 日経平均はマイナス圏での推移が続いているが、5日線が支持線として機能する格好での下げ渋る動きをみせている。TOPIXもマイナスとなる中、後場は日銀のETF買い入れへの思惑が需給面での下支えになりそうである。また、東証2部、マザーズはプラス圏での推移をみせており、個人主体の売買は活発。日経平均は弱含みではあるが、FOMCの結果待ちということもあり、想定内の値動きとの見方から、センチメントは悪化しないだろう。 また、IPO4社のうち、SGホールディングス<
9143
>、マツオカコーポレーション<
3611
>が寄り付いている。寄付き後は利食いに押されているものの、両社ともにコンセンサスを大きく上回る好スタートとなっており、利食い資金が直近IPO銘柄等へ流入する形で、需給の押し上げ要因になりそうである。日経平均はこう着の中、個人主体の中小型株への物色意欲は強そうだ。(村瀬智一) 《AK》
関連銘柄 2件
3611 東証スタンダード
マツオカコーポレーション
1,707
9/4 15:00
-43(-2.46%)
時価総額 17,210百万円
大手アパレルOEMメーカー。年間6000万枚の衣料品を生産し、グローバルに供給。生産は中国からASEAN諸国等へのシフト推進。ベトナム等の新設工場中心に生産能力の拡大図る。24.3期3Qは営業黒字転換。 記:2024/04/16
9143 東証プライム
SGホールディングス
1,579
9/4 15:00
+5.5(0.35%)
時価総額 1,011,182百万円
宅配便大手の佐川急便を中核とする持株会社。飛脚宅配便のデリバリー事業、倉庫や通関等のロジスティクス事業、不動産事業などを手掛ける。成長領域への進出、新規事業の拡大、省人化・自動化投資などに取り組む。 記:2024/06/03
関連記事
12/12 12:16 FISCO
ETFは期待しづらいが、大引けにかけては強含みの展開を意識
12/11 12:17 FISCO
個人主体の資金は中小型株にシフトしやすく
12/8 12:26 FISCO
年末高を意識した個人の物色が強まりそう
12/7 12:12 FISCO
SQ値22500円辺りが落ち着き処か
12/6 12:15 FISCO
日経平均は調整も中小型株物色は活発か