トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 4:57:16
16,882,429
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
後場も底堅さが意識される相場展開に
2016/3/29 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17,106.54;-27.83 TOPIX;1,377.94;-3.91 [後場の投資戦略] 日経平均は一時プラスに転じるなど、配当落ち分を吸収した。終値でこれをキープできるかが注目されるところであるが、イースターマンデーの影響から欧州系の資金流入は限られており、薄商いの中を国内勢のインデックスに絡んだ商いによって底堅さが意識されやすい。 日経平均はマイナスとしても、前引け水準をキープできると、これまで商いが積み上がっている16900-17100円のレンジを上回ってくる可能性もあるため、需給面で明るさがでてくるだろう。また、自動運転などテーマ株の一角も堅調であり、個人主体の物色意欲も衰えていない。米国ではイエレンFRB議長の議会証言が予定されている。利上げ観測が後退している状況は織り込み済みである半面、足元では4月利上げ説が高まってきており、流れ的にはやや円安に振れやすい。そのため、底堅い展開が意識されよう。(村瀬 智一 《NH》
関連記事
3/28 12:18 FISCO
16900-17100円水準を+130円で突破しておきたいところ
3/25 12:21 FISCO
海外勢の売り圧力低下、メガバンク辺りの底堅さが意識される
3/24 12:14 FISCO
底堅さ意識され中小型株物色は活発に
3/23 12:17 FISCO
個別材料やテーマ株の一角に資金向かう
3/22 12:20 FISCO
大幅反発も強弱感が対立しやすい水準、中小型株にシフト