トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 12:17:23
16,769,238
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日銀総裁の講演控え、2万円への意識に向かわせるか
2015/12/7 12:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19796.65;+292.17TOPIX;1593.96;+19.94 [後場の投資戦略] 日経平均はギャップ・アップで始まり、その後は狭いレンジながらも強含みの展開が続いている。ただし、出来高は8億株程度にとどまっており、薄商いの中をインデックスに絡んだ売買で押し上げているように映る。日経平均は5日線が上値抵抗として意識されるほか、節目の2万円に接近する局面においては、やや神経質になりやすいだろう。 とはいえ、相場全体として上値追いは慎重になったとしても、先高期待は後退しない。そのため、物色意欲は強い一方で、リスクを避ける狙いから、中小型株や相対的に出遅れている銘柄等の水準訂正を狙った流れに向かいやすい。なお、7日に日銀の黒田総裁のパリ・ユーロプラス・フィナンシャル・フォーラムでの講演が予定されている。追加の金融緩和政策に関する発言等が出てくるようだと、改めて日経平均の2万円突破が意識されてくる可能性はあるだろう。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
12/4 12:24 FISCO
全般軟調な中でも個人のセンチメントは悪化せず
12/3 12:18 FISCO
後場もこう着、郵政グループ祭りが再燃するか
12/2 12:24 FISCO
主力処は高安まちまち、小型株やテーマ株などへシフト
12/1 12:17 FISCO
出遅れ感のある中小型株などに短期筋の資金が向かいやすい
11/30 12:31 FISCO
短期資金は中小型株に向かいやすい需給状況