トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/7 12:47:41
16,940,328
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
トレンド追随による短期的な値幅取りが中心に
2015/11/17 12:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19706.45;+312.76TOPIX;1592.34;+20.81 [後場の投資戦略] 日経平均は5日線を上回って始まると、その後は同線を支持線として直近高値水準を捉えてきている。テクニカル面ではMACDは前日に陰転シグナルを発生させていたが、再びシグナルを上回ってきており、ダマシとなる可能性。また、パラボリックについても、前日に陰転シグナルを発生させているが、これがダマシになる可能性がある。 先物主導によるインデックスに絡んだ商いによる影響もあると考えられるほか、依然としてテロへの不安感から積極的には手掛けづらい状況にもある。そのため、指値は膨らみづらく、インデックス売買の影響で値動きが荒くなる傾向もあるだろう。日銀の追加緩和への思惑から下値は堅いだろうが、トレンド追随による短期的な値幅取りが中心になりやすい。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
11/16 12:39 FISCO
7-9月GDPで補正予算上積みへの思惑、欧州市場の影響見極め
11/13 12:24 FISCO
日経平均の下落ほどセンチメントは悪くない
11/12 12:14 FISCO
明日のオプションSQへの思惑等も高まりやすく
11/11 12:22 FISCO
後場は直近IPO銘柄などマザーズ市場に注目
11/10 12:20 FISCO
利食い優勢も押し目買い意欲の強さが窺える