マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/10 2:22:41
17,249,316
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

利食い優勢も押し目買い意欲の強さが窺える

2015/11/10 12:20 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19525.87;-116.87TOPIX;1579.31;-11.66 [後場の投資戦略]  短期的な過熱警戒から利益確定の流れとなっているが、日経平均は19500円を挟んでの底堅さが意識されている。26週線を挟んでの推移であり、終値で上回っていれば、同線が支持線として意識されやすいだろう。また、郵政グループ3社が堅調である。インデックスに絡んだイベントによる需給要因を手掛かりとしている面もあるが、直近で調整しており、理想的な資金シフトといったところである。また、銀行株が底堅い値動きをみせている。三菱UFJ<8306>は上げ幅を縮め、三井住友<8316>は下げに転じているが、いずれも陽線を形成しており、押し目買い意欲の強さが窺える。  また、トヨタ自<7203>など自動車株もマイナスではあるが、こちらも陽線形成が目立つ。電子部品株が重石となっているが、利食いの範囲内であり、トレンドは崩れていない。理想的に過熱を冷ますなか、押し目買い意欲の強さから、次第に下げ幅を縮めてくる展開が期待される。(村瀬智一) 《NH》
関連銘柄 3件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22