マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 0:39:25
17,512,076
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

利益確定の流れからじり安基調に

2015/11/2 12:21 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18725.74;-357.36TOPIX;1528.40;-29.80 [後場の投資戦略]  祝日を控えていることから商いが膨らみづらく、利益確定の流れからじり安基調となっている。指数インパクトの大きいファーストリテ<9983>、KDDI<9433>、ファナック<6954>辺りの弱さが重しとなっている。また、10月の中国の財新製造業PMIは48.3と、9月(47.2)から上昇したが、50を8ヶ月連続で下回っていることの方が材料視されたようだ。  日経平均は5日線に上値を抑えられる格好となり、もち合いレンジの下限レベルでの推移。ボリンジャーバンドでは+1σを挟んでの推移であり、踏ん張りをみせておきたいところであろう。物色は決算のほか、テーマ性のある材料株での短期的な値幅取りになりそうだ。(村瀬智一) 《NH》
関連銘柄 3件
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10