トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/15 20:20:22
17,527,830
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
休暇明けの海外勢には割安感が強く映るか
2015/9/9 12:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18415.20;+988.12TOPIX;1482.75;+66.04 [後場の投資戦略] 都内で開かれたメリルリンチ日本証券のセミナー向けに出した、安倍首相のメッセージが関係者の話題となっている。メッセージでは、「今こそ日本に投資すべき時だ」「日本を成長が持続できる国に変えるのが私の仕事」「目標を達成するために経済を最優先課題として、確実に一歩ずつ前進を続けていく」とした。また、TPP交渉について「あと1回の閣僚級会合を開けば懸案事項の合意が可能な段階」との認識を示したようである。欧米市場の上昇に加えて政策期待が高まる中、現在のボトム水準からの自律反発を意識した資金が集中した格好。また、レイバーデーの祝日明けで海外勢の参加者が増えるなか、足元での大幅な下げによって、割安感なども意識されている。 日経平均は直近で3000円程度下げており、感覚的には3分の1戻しといったところ。自律反発の域ではあるが、ボリンジャーバンドではバンドが収れんしていた8月半ば以来の-1σを上回ってきている。18000円辺りでの踏ん張りをみせて支持線に変えてくるようなら、もう一段のリバウンドが意識されやすい。9月の米利上げを織り込む流れから、次第にアク抜けへの思惑、そして自律反発狙いといった流れの中、押し目買い意欲も強まってきそうだ。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
9/8 12:20 FISCO
中小型や資源・素材関連堅調、日経平均の下落ほど市場のムードは悪くない
9/7 12:21 FISCO
一進一退の相場展開が続く
9/4 12:16 FISCO
サプライズ感はあるが、18000円割れの水準では押し目拾いを意識
9/3 12:18 FISCO
想定内のこう着、押し目拾いのスタンスは継続
9/2 12:14 FISCO
休場控え上海の動向に反応薄へ