トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/15 21:30:12
17,481,238
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
一進一退の相場展開が続く
2015/9/7 12:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17727.90;-64.26TOPIX;1435.39;-9.14 [後場の投資戦略] 日経平均は直近安値水準での推移だが、前週末の終値を挟んでの一進一退の動きのほか、日中の値幅が500円を超えるなど、依然として不透明感の強い相場展開である。連休明けの上海市場が底堅く推移していることは安心感につながりそうだが、上海についても不透明感が強いだろう。先物主導によるインデックス売買に振らされやすい点は変わらず。資金の逃げ足は速いため、一方向に振れやすい点も引き続き注意する必要がありそうだ。 リバウンドをみせている銘柄も、自律反発の域は脱しておらず、追随買いを入れづらい状況であろう。ソフトバンクグ<
9984
>が連日で年初来安値を更新していることも、投資家のセンチメントの悪化につながる。週末には先物・オプションSQを控えていることも手掛けづらくさせている。押し目拾いのスタンスを継続したい。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 1件
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
9/4 12:16 FISCO
サプライズ感はあるが、18000円割れの水準では押し目拾いを意識
9/3 12:18 FISCO
想定内のこう着、押し目拾いのスタンスは継続
9/2 12:14 FISCO
休場控え上海の動向に反応薄へ
9/1 12:20 FISCO
1割の銘柄に短期筋の資金が集中
8/31 12:24 FISCO
押し目拾いのスタンス、個別ではマイナスながらも底堅さが意識され