トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 3:16:11
17,315,512
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ボトム意識も中国不安定で押し目拾いも慎重に
2015/8/20 12:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20100.14;-122.49TOPIX;1633.06;-15.42 [後場の投資戦略] 日経平均は7月下旬につけた安値水準とのボトム形成が意識されている。また、一目均衡表では雲上限に接近しているほか、26週線に近づいており、売り込みづらいところである。しかし、中国が不安定な中では積極的に押し目買いは入れづらく、内需系やディフェンシブ辺りに絞られそうである。なお、国際通貨基金(IMF)は19日、中国の人民元をIMFの公式準備通貨として採用することは、少なくとも今後1年間はないことを示唆したと報じられている。IMF理事会は、準備資産である特別引き出し権(SDR)の構成通貨を来年9月30日まで現行のまま維持することを承認している。人民元のSDR採用が見送られたことから、元切り下げの流れが続くとの見方もあり、しばらくは中国の動向を見守ることになりそうだ。 《TT》
関連記事
8/19 12:34 FISCO
訪日外国人客数の発表でインバウンド物色再燃か
8/18 12:35 FISCO
中国の景気先行き不透明、米FOMC控えて下振れを警戒か
8/17 12:19 FISCO
高値圏での底堅い値動きだが、中核的な銘柄の出現が必要
8/14 12:09 FISCO
SQ通過で機関投資家は夏季休暇モード、個別対応へ
8/13 12:19 FISCO
鉄鋼株や非鉄株といった素材・資源セクターなどは見直しを意識