トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 10:13:11
17,294,983
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
先物主導での売り仕掛け警戒、材料株はカバー狙い
2015/7/24 12:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20542.75;-141.20TOPIX;1655.21;-9.67 [後場の投資戦略] 大阪225先物は20580-20610円辺りでのもち合いから、11時以降、一気に20520-20550円辺りのレンジに切り下げている。TOPIXは0.58%の下落となり、後場は日銀によるETF買入れが期待されやすい。しかし、参加者が限られていることから先物主導の売買に振らされやすく、売り仕掛け的な商いには注意しておきたい。 一方で、短期的な売買が中心であるため、材料系の銘柄などへはショートカバーとみられる商いも入りやすい。資金回転は速く、地合いに押されて値を消す銘柄などへは、買戻しを想定した押し目拾いのスタンスになろう。値動きは荒いが、訪日客の増加を背景に小売を中心としたインバウンド関連への物色は根強い。アメリカ・ハワイで環太平洋経済連携協定(TPP)の首席交渉官会合が開かれることから、自動車部品や食品関連への手掛かり材料になるだろう。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
7/23 12:19 FISCO
決算は見極めてからの対応でも遅くない
7/22 12:14 FISCO
過剰な下げだが利益確定の売りも出やすいところ
7/21 12:15 FISCO
高値圏でのこう着も、引けにかけて上げ幅広げるか
7/17 12:19 FISCO
いったんは達成感からの利食いも出やすい状況
7/16 12:15 FISCO
チャイナ・ショック吸収で利食いが出やすい水準、材料株にシフト