マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 12:02:20
16,436,969
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

こう着ながらもミクシィ堅調でセンチメントは明るい

2014/11/11 12:09 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16907.28;+126.75TOPIX;1365.15;+5.04 [後場の投資戦略]  日経平均は狭いレンジ取引が続いている。5日線を上回っての推移となっているが、17000円突破には支援材料が欲しいところであろう。一方で、前場段階でプラスで終えているため、後場は日銀のETF買入れは期待できないため、上値の重さが意識されてくるようだと、仕掛け的な売りが出てくる可能性はありそうだ。  規模別指数では小型株指数のみがマイナスだが、米株高や円安を受けてのインデックス買いが先行しているため、主力大型株に資金が集中したようである。ただし、ミクシィ<2121>がプラス圏で推移しているほか、FFRI<3692>、オプティム<3694>、アルファポリス<9467>など直近IPOが堅調であり、日経平均はこう着ながらも、個人のセンチメントは明るいだろう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 4件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
3694 東証プライム
631
9/4 15:00
-26(-3.96%)
時価総額 34,794百万円
PC・モバイル管理SaaSサービス「Optimal Biz」が主力。スマホ3次元測量アプリ、AI活用の契約書管理サービス等も。豊富な顧客基盤が強み。市場拡大により、モバイルマネジメントサービスは業績拡大。 記:2024/06/24
9467 東証グロース
2,240
9/4 15:00
-131(-5.53%)
時価総額 21,699百万円
自社運営の無料小説・漫画投稿サイトで人気化した作品を書籍として出版。自社IPを使ったゲームの開発も展開。ライトノベル部門は増収。刊行点数が252点と大幅増。漫画部門は大幅増収。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/15