マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/28 14:05:53
16,656,816
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

こう着の中でもショートポジションは避けたいところ

2014/9/17 12:11 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;15929.85;+18.32TOPIX;1309.60;-1.26 [後場の投資戦略]  米国市場の動向を受けて日経平均は16000円を捉えてくるかが注目されていたが、ソフトバンク<9984>の上げ一服、朝の外資系注文動向が売り越しだったこともあり、手掛けづらいところであろう。また、米国の上昇の要因がFOMCに対する楽観的な見方であり、円相場に対しては円安一服要因になる。また、ポジション調整とみられる動きであり、日本についてもいったん利益確定に伴うポジション調整といったところか。  もっとも、下を売り込む流れにはならず、ソフトバンクについても寄付きが安値圏となり、その後は下げ幅を縮めている。物色はミクシィ<2121>など中小型株の一角に向かいやすい状況であろうが、こう着の中でもショートポジションは避けたいところであろう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17