マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 3:08:00
16,510,034
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政策関連のテーマ銘柄に関心が集まりやすい

2014/8/26 12:11 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;15550.88;-62.37TOPIX;1288.42;-2.89 [後場の投資戦略]  日経平均は想定内のこう着といったところだが、円相場は1ドル104円を割り込んできており、手掛けづらさはありそうだ。また、サイバーダイン<7779>が下げに転じてきているが、中小型の主力処が弱含みとなると、材料株物色についても神経質にさせよう。とはいえ、建設株が強い値動きをみせているほか、ミクシィ<2121>がプラス圏での推移。また、ゲーム株については、本日はDENA<2432>に値幅取りの資金がシフトしており、循環的な物色は続いている。  やや絞りづらい面はありそうだが、9月の内閣改造を控え、引き続き政策関連のテーマ銘柄に関心が集まりやすいとみておきたい。ロシアのプーチン大統領とウクライナのポロシェンコ大統領、それにEUの代表らの首脳会談を控えている。地政学リスクへの警戒などから日経平均はこう着が続くだろう。それ故に、材料株への物色が中心になりやすく、次の柱として期待されているサイバーダイン辺りには、プラス圏に浮上してもらいたいところであろう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02